• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成30年12月定例会文化観光委員会 質疑・質問
質疑・質問者:廣田 直美 議員
質疑・質問日:12/14/2018
会派名:ふじのくに県民クラブ


○廣田委員
 では、一問一答方式で質問させていただきます。
 平成30年度美しい“ふじのくに”まち・ひと・しごと創生総合戦略評価書案の68ページに、静岡県立大学と静岡文化芸術大学に観光分野に関する新たな教育課程を設置するとあります。この取り組みで2019年度の春からコースが設置されると以前から御説明いただいているのですけれども、先立って文化芸術大学の学生と出前講座で交流させていただきました。そのときに8割以上の方が県外の出身で、静岡県東部地域観光に特化しているすばらしい地域だとの認識を持っていらっしゃいました。観光事業に携わるんだったら、やはり静岡県の東部、伊豆地域がいいなというお声も少しいただいた状況でございます。
 そういった気持ちのある学生をしっかり募集し確保して育成する、そして県内に就職していただくことをやっていくべきじゃないかなと思うところで、申し訳ございませんがこの観光コースの進捗状況を全然把握していないので、先生の採用や募集要項などについて質問させていただきます。

○室伏大学課長
 県立大学と文化芸術大学の観光コースに関する進捗状況でございます。
 両大学とも、来年4月の開設に向けましてカリキュラムの具体的な内容の検討、特に2、3年次で行うゼミ等の演習のフィールドワークをどのようにやるかといった検討をしていると聞いております。
 加えて、両大学ともコース開設に先立つ準備としてプレ講座、プレ演習を来年1月から3月にかけて行う予定でございます。
 まず、県立大学につきましては1月に大学コンソーシアムと連携いたしまして、単位互換ではございますが、1泊2日の集中講義として観光学の講義を伊豆半島で開催する予定でございます。これは他大学の学生も含めてでございますけれども、県立大学の観光学を担当する教員が演習ゼミを事前に行う予定となっております。
 次に、文化芸術大学につきましても1月から3月にかけてプレ講座の形で文明観光学に関する教員が登壇いたしまして、一般県民も対象として講義を行う予定だと聞いております。
 県立大学につきましては経営情報学部、文化芸術大学については文化政策学部の中の1コースとなりますので、その学部の募集については既に10月に募集要項をオープンにいたしまして開始している状況でございます。
 また教員についても、文化芸術大学については既に全ての教員を採用してございまして、県立大学についてはまだ一部採用し切れていない教員がございますので、そちらの教員については現在募集をかけていると聞いております。

○廣田委員
 ぜひ、来年4月の開学に向けて、しっかり取り組んでいただければと思います。

 次の質問に移りたいと思います。
 委員会説明資料の8ページ、平成30年度文化に関する意識調査結果報告のお話をいただきました。
 そして、この中で直接鑑賞の機会の有無がおおむね6割台で推移しており、より一層の鑑賞機会の拡充と情報提供の工夫に取り組む必要があると記載されております。
 そして、同じように総合戦略評価書案114ページの達成状況で、ふじのくに芸術祭鑑賞者数の現状値が基準値以下と記載されております。
 やはり、鑑賞の機会が伸び悩んでいる実情があるのではないかなと思いますが、この意識調査の結果をどのように施策に反映したのか。具体的な事例を教えてください。

○紅野文化政策課長
 過去の調査結果の反映状況を申しますと、前回の平成27年度調査では文化に期待するものとして、まちづくりとか観光産業等の他分野への活用に期待しているとの意見が出ました。そうした意見を踏まえ平成27年度からは文化資源の掘り起こし調査、平成29年度からは文化プログラムの一環として提案プログラムを公募するなど、事業に反映させておるところでございます。
 それから、子供が文化芸術に触れる機会の充実といった御意見も多かったものですから、そこはふじのくに子ども芸術大学の体験型事業の強化を図り、調査結果を踏まえた具体的な事業をしてございます。

○廣田委員
 文化プログラムの公募に反映させたとのお話でしたけれども、この文化プログラムの認知度が非常に低く、県民は知らないです。やはりまだまだ改善する余地があると思いますので、取り組んでいただきたいと思います。

 次の質問に移ります。
 静岡県自転車活用推進計画案なんですが、これはあくまでもこれから修正、見直しをされることでよろしいかの確認が1点。
 それと、計画案26ページの充電ステーションネットワークの構築促進に地図と説明が載ってるんですが、2番が函南で大社の杜みしま、3番が函南でココチホテル沼津、4番が三島で酪農王国オラッチェなど地域が一致していないので、この辺はしっかり見直ししていただいていいものをつくっていただきたいと思います。

○吉住スポーツ振興課長
 こちらの計画につきまして、今後策定していくものかという点につきまして確認のために御回答させていただきます。
 こちらにつきましては、この委員会にお諮りした後にパブリックコメント等にもお諮りしながら、最終的には2月議会に再度お諮りして決定していくものでございますので、その間に御指摘いただいたことも含め修正すべきは修正し、策定してまいりたいと思います。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp