• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年9月定例会総務委員会
視察協議(県内視察)、散会 【 協議 】 発言日: 10/02/2020 会派名:


○野崎委員長 
 それでは、委員会の視察について協議を行います。
 9月定例会開会日に実施した委員協議会において、10月21、22日に予定していた県内視察は延期することを決定いたしました。
 県内視察の日程、方面について御検討頂きたいと思います。
 お手元に配付した資料1を御覧ください。
 まず、日程についてですが、委員協議会の際にお話ししましたが11月以降、特別委員会、12月定例会、年が明けてからは新年度の予算編成など日程が立て込んでおり、視察が実施できそうな時期は1月の中旬しかありません。A案からF案のいずれかで実施するか皆さんの御意見を伺います。

○曳田委員
 会派の事情で1月12日と22日がどうしても無理で、前半もいろいろな新年会が立て込むのでできれば後半のD、E、Fでお願いしたいと思います。

○野崎委員長
 できれば1つに決めていただければ。

○曳田委員
 ならE案。

○岡本委員
 BかD。Eは予定があるので。

○野崎委員長
 ただいまBかDという意見がありましたけれども、そのほかの方は。

○藪田委員
 D案がいいです。

○野崎委員長
 D案でよろしいですか。
(「はい」という者あり)
 では、1月19日、20日の1泊2日で実施することでよろしいですか。
(「はい」と言う者あり)
 そのように決定いたしました。

 次に、方面についてですけれど、6月定例会でお決め頂いた方面を基に資料2のとおり委員長案を作成しましたが、委員長案のとおりでよろしいですか。
(「異議なし」と言う者あり)
 異議なしと認め、当委員会の視察は中西部方面で実施することを決定しました。
 なお、相手先との調整の都合上、個別の視察先の変更と全体の行程につきましては、正副委員長に御一任頂くことでよろしいでしょうか。
(「はい」と言う者あり)
 では、そのようにさせていただきます。
 また、このことについては12月定例会の委員会で正式決定しますので、御承知おきください。
 視察については以上ですが、皆様から何かありますか。
(「なし」と言う者あり)

 以上をもちまして、本日は散会といたします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp