• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
令和5年10月・11月(閉会中)総務委員会 開会 開会日:10/25/2023

所管事務調査


 ○ 10月25日
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 調査日程の決定
   (4) 所管事務調査【東アジア文化都市2023に関連し発展的に継承する拠点を三島
     市内に置きたい旨の知事の発言】の開始
   (5) 調査事項に関する説明
    ア 京極経営管理部長
   (6) 質問等
    ■伊藤(謙)委員
    ア 商工会議所連合会との懇談会における知事の発言に関し、三島市国有地の定
     期借地が詰めの段階であると発言した趣旨
    イ 県内部の検討状況と緊急質問に対する答弁が一致していないことに対する県
     の所見
    ウ 緊急質問に対する答弁において、商工会議所連合会との懇談会における知事
     の発言は商工会議所の要望に関連していると説明した理由
    エ 商工会議所連合会との懇談会における知事の発言に関し、県庁外へ与える影
     響
    オ 商工会議所連合会との懇談会における知事の発言に関し、知事への処分
    カ 県庁内のガバナンス制度
    キ 内部統制制度は知事にも適用されるかの確認
    ク 職員に適用されるガバナンス制度を知事にも適用することに対する所見
    ケ 商工会議所連合会との懇談会における知事の発言に対する当局の認識
    コ 知事の発言が不適切かを判断する仕組みの有無
    サ 当局側が知事の発言が不適切かを判断する仕組みをつくることに対する所見
    シ 知事自らが不適切な発言があったと認める仕組みの有無

    ■赤堀委員
    ア 8月30日の時点で三島市国有地を東アジア文化都市の継承拠点として活用す
     ることを念頭に置いているかの確認
    イ 10月3日の知事の東アジア文化都市の継承拠点に関する話を聞いた職員の範
     囲
    ウ 10月12日の時点で知事の東アジア文化都市の継承拠点に関する考えを職員は
     把握している一方議会は把握していなかったことの確認
    エ 10月12日の知事の発言に対する経営管理部長の所感
    オ 10月12日の知事の発言に対する当局の対応

    ■河原崎(聖)委員
    ア 10月12日以前に知事が東アジア文化都市の継承拠点について庁外で発言した
     かの確認
    イ 10月12日以前に知事が東アジア文化都市の継承拠点について庁外の会議で発
     言した後の当局の対応
    ウ 知事が東アジア文化都市の継承拠点について詰めの段階と発言したことに対
     する訂正と関係者への謝罪が必要との意見に対する所見

    ■中沢委員
    ア 次世代県庁検討プロジェクトと東アジア文化都市の関係性
    イ 三島市国有地に関し、2つの隣接した土地の坪単価に10万円以上の差がある
     理由
    ウ 詰めの段階にある事業が何かの確認

    ■鳥澤委員
    ア 知事から東アジア文化都市の継承拠点について事前に相談があったかの確認
     及び東アジア文化都市の継承拠点に関する知事から当局への指示の内容
    イ 県庁内の意思決定の在り方の見直しに対する当局の所見
    ウ 県東部に次世代県庁の設置を急ぐ理由
    エ 知事と議員の認識の隔たりに対する所見
    オ 知事と議員の認識の隔たりを埋めるための対策

    ■中沢委員
    エ 三島市国有地に関し、坪単価を試算する際の不動産鑑定士、土地家屋調査士
     への相談の有無
    オ 三島市国有地に関し、坪単価を試算する際の土地形状補正の基準

    ■牧野委員
    ア 知事の東アジア文化都市の継承拠点に関する発言の原因は知事としての資質
     と性格のどちらに難があるためかについての所見

    ■小沼委員
    ア 商工会議所連合会との懇談会における知事の発言に関し、県民の利害に関わ
     る発言と認識しているかの確認
    イ 知事の思いを庁内で広く検討するための具体的な取組
    ウ 知事の不適切発言の抑止に向けた今後の取組

    ■中沢委員
    カ 組織における副知事の役割

   (7) 副委員長による委員長の職務代行
    ■西原委員
    ア 総務委員会で全員一致で行った附帯決議に対する所感
    イ 附帯決議を踏まえた行動実施の有無
    ウ 知事の東アジア文化都市の継承拠点に関する発言が誤りとの認識の有無
    エ 知事の発言を不適切と判断できない人が知事をいさめることの可否

   (8) 副委員長による委員長の職務代行の終了
   (9) 質問等の終結
   (10) 調査の終了
   (11) 閉会

 ○ 11月6日
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 調査日程の決定
   (4) 所管事務調査【東アジア文化都市2023に関連し発展的に継承する拠点を三島
     市内に置きたい旨の知事の発言】の開始
   (5) 参考人招致及び資料請求の決定
   (6) 調査事項に関する説明
    ア 村松経営管理部理事兼財務局長
   (7) 質問等
    ■小沼委員
    ア 知事から三島市国有地の利用について内部検討の指示があった日付

    ■鳥澤委員
    ア 三島市国有地の都市計画法上の用途地域の確認
    イ 三島市国有地の土地評価額の試算結果が総務委員会資料として公表されたこ
     とに対する所見
    ウ 三島市国有地の土地評価額の試算結果が内部検討における判断材料のための
     資料であることの確認
    エ 三島市国有地の土地評価額の試算を行った部署

   (8) 質問等の終結
   (9) 委員長報告の実施の決定
   (10) 調査の終了
   (11) 閉会

○ 11月22日
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 参考人(1名)
  6 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 調査日程の決定
   (4) 所管事務調査【東アジア文化都市2023に関連し発展的に継承する拠点を三島
     市内に置きたい旨の知事の発言】の開始
   (5) 参考人からの意見聴取の開始
   (6) 参考人への質問
    ■伊藤(謙)委員
    ア 三島市国有地に関し、県との情報交換の開始時期、土地の取得方法の提案者
     及び提案時期
    イ 県に求めた明確な利用方針の具体的内容
    ウ 県から利用方針が提示されなかったことに対する所見
    エ 県が利用方針を示していない段階で検察庁跡地の賃借料を試算したことに対
     する所感
    オ 検察庁跡地の賃借料及びその負担に関する知事の発言についての所感
    カ 商工会議所連合会との懇談会における知事の発言に関し、詰めの段階と表現
     したことに対する所感
    
    ■赤堀委員
    ア 8月10日以降の打合せにおける三島市国有地の利用目的の変更に関する県か
     らの説明の有無及び東海財務局からの言及の有無
    イ 県庁舎を建て替えずに庁舎機能を分散化する案をゼロベースで検討し直すこ
     とになったことについての県からの相談の有無
    ウ 東アジア文化都市のレガシー拠点施設に関する県からの説明の有無
    エ 9月14日の打合せにおける県からの利用希望時期の説明の有無

    ■河原崎(聖)委員
    ア 文教住宅敷地を定期借地権による貸付けとする理由
    イ 検察庁跡地の定期借地権による貸付けもしくは短期使用の可能性

    ■鳥澤委員
    ア 一般的な国有地売却手続きの流れ
    イ 文教住宅敷地の貸付け手続の現状
    ウ 文教住宅敷地の貸付条件等の変更の有無
    エ 知事の発言に対する所感
    オ 本件に関する東海財務局の管理文書を一部不開示とした理由

    ■伊藤(謙)委員
    キ 知事発言に対する所感を発言しない理由

    ■中沢委員
    ア 東海財務局が県の検討状況を逐一確認したり他言無用を約束して検討を進め
     ることができるかの確認

    ■牧野委員
    ア 3月20日の打合せは県庁建て替えのための相談であったかの確認
    イ 県の利用目的に対して抱いた活用イメージ
    ウ 三島市国有地の利用条件に県の利用目的が合致しているかの確認
    エ 9月14日の打合せから東海財務局の出席者数がおおむね倍増している理由
    オ 三島市国有地を東部・伊豆地域の文化、スポーツ等の振興拠点とすること以
     外の説明の有無及び県の活用方法に対する所感

    ■小沼委員
    ア 国有地の利用に関する他県の事例
    イ 3回の打合せ後に県の利用方針が未確定であることに対する所感
    ウ 県が独自に試算した三島市国有地の土地鑑定評価額に対する所感

   (7) 参考人への質問の終結
   (8) 質問等
    ■伊藤(謙)委員
    ク 9月14日の打合せの実施を指示した人物及び理由
    ケ 9月14日の打合せにおける新たな情報収集の内容
    コ 8月10日から9月14日までの検察庁跡地の利用方針決定に向けた県の動き
    サ 9月14日の打合せにおける検察庁跡地の借料についての発言の意図
    シ 9月14日の打合せにおける検察庁跡地の借料についての発言の適切性及び必
     要性に対する所見

    ■中沢委員
    イ 県職員の議会に対する立場
    ウ 当局が議会に相談するタイミングに関する所見

    ■赤堀委員
    オ 8月10日以降の打合せにおける三島国有地の利用目的の変更が知事の意向で
     あるかの確認
    カ 知事から東部・伊豆地域の文化、スポーツの振興のための施設の話があった
     時期
    キ 検察庁跡地の借用の意向を知事が示した時期

    ■牧野委員
    カ 三島市国有地の利用目的に関し、知事の意向が変化していった理由
    キ 三島市国有地の利用目的を東アジア文化都市のレガシー拠点とすることにつ
     いての所見

    ■鳥澤委員
    カ 三島市国有地の処分スケジュールが未定であることに関し、当局から知事へ
     の説明の有無及び知事の認識
    キ 東アジア文化都市2023に関連し発展的に継承する拠点を三島市内に置きた
     い旨の知事の発言は知事の独断であることの確認
    ク 三島市国有地の利用検討における現在の進捗状況
    ケ 三島市国有地の賃借料の負担を東部・伊豆地域の20市町に求める知事の考え
     の根拠及び当局への指示
    コ 三島市国有地の賃借料の負担に係る東部・伊豆地域の20市町との調整状況

    ■牧野委員
    ク 東海財務局との打合せの進捗状況を踏まえた知事の発言に対する所見

    ■小沼委員
    エ 8月10日以前の知事から三島市国有地の利用に関する発言の詳細
    オ 三島市国有地の利用について8月以降県庁内部で検討してきたメンバー
    カ 三島市国有地の利用に係る部局横断的な検討の有無
    キ 9月14日時点の三島市国有地の利用方法に関する検討状況

   (9) 副委員長による委員長の職務代行
    ■西原委員
    ア 県当局の情報管理体制に対する所見

   (10) 副委員長による委員長の職務代行の終了
   (11) 質問等の終結
   (12) 調査の終了
   (13) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp