• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成20年6月定例会企画空港委員会 開会 開会日:07/02/2008

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(7月2日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 委員席の決定
   (3) 委員長の職務代理の決定
   (4) 会議録署名委員の指名
   (5) 審査日程及び審査順序の決定
   (6) 審査及び所管事務調査【企画部関係】の開始
   (7) 所管事項等の報告
    ア 山村企画部長
    イ 岩ア広報局長
   (8) 質疑・質問等
    ■植田委員
    ア 中国、台湾への就航可能性と現状
    イ 富士山静岡空港と県内との交通アクセスネットワーク及び県民への周
     知
    ウ 富士山静岡空港の具体的な開港日
    エ 総合計画審議会と2つの部会との関係
    オ 県としての道州制に関する考え
    カ 天竜浜名湖鉄道へのDMV導入の検討の経過
    キ 平成23年の地上デジタル放送の県内カバー率の見込み
    ク 富士山静岡空港への新幹線新駅の設置
    ケ DMVと一般鉄道車両の購入価格の違い
    コ 道州制に関する県民、県議会での議論の必要性

    ■小楠委員
    ア 富士山静岡空港と近隣の拠点駅及び観光地とのアクセス
    イ しずおか子育て優待カードの利用者及び協賛店舗の反応と5月の広報
     強化の内容
    ウ 鉄道駅のユニバーサルデザイン化が平成22年に間に合わない場合の取
     り扱いと国の補助制度の期限
    エ こども県民だよりの発行開始時期と配付方法
    オ 庁内スタジオの機材の現状と活用頻度
    カ 県内のコンベンション施設建設の協議及び要望の状況
    キ 自然学習資料の保管場所

    ■三ッ谷委員
    ア 空港需要担当の役割と海外駐在員との役割の調整
    イ 海外駐在員の活用に対する考えと今後の連絡調整
    ウ 国際施策の各都市における効果的な展開とトップセールスを補完する
     他部局と連携した対応
    エ 航空路開設に係る中国への対応と部局を越えた施策の展開
    オ 富士山静岡空港の売り文句となる新幹線、東名高速道路とのアクセス
    カ 少子化対策における子供が生まれる前からの施策
    キ 天竜浜名湖鉄道の活性化のための指定管理者制度の考え方の導入
    ク 地域に適した生活交通の考え方と補助対象路線の利用実績
    ケ 県単独の統計調査の内容と年度を区切って調査する理由とその成果
    コ 県単独の統計調査の外部委託の有無と調査費の支払方法
    サ 産業部所管の海外駐在員を活用した海外航空会社への情報提供
    シ カジノの解禁に係る全国の最近の動き

    ■阿部(時)委員
    ア 企画部の行動指針の規定時期と職員への周知
    イ 県の公用車への電気自動車の導入など、総合計画における環境対策へ
     の取り組みの考え
    ウ 日仏交流150周年記念におけるJAPAN EXPO出展の概要
    エ 空港需要拡大に係る海外の旅行会社からのバックマージン要求への対
     応
    オ 道州制導入に関して、道州制九州モデルの認識と静岡県としての考え
    カ 鉄道駅のユニバーサルデザイン化で、1日の乗降客数が補助基準を満た
     さない駅の状況
    キ 空港需要担当企画監の業務の状況と心構え

    ■天野(進)委員
    ア 理事や企画監等の職名の対外的な妥当性
    イ 道州制を調整室(少子化対策担当)が所管する理由と道州制移行後の
     県職員の処遇
    ウ 今後の韓国への対応の必要性とマカオへの定期就航の考え
    エ 日仏周航150周年の根拠となる150年前の出来事と記念事業の概要
    オ 「インバウンド」、「デマンド」など外来語の正しい表記
    カ カジノに対する全国各地の取り組み状況

    ■岡本(護)委員
    ア 天竜浜名湖鉄道の活性化のための経営形態とDMV導入に期待する効
     果
    イ 天竜浜名湖鉄道の遠州鉄道西鹿島線への乗り入れ
    ウ 公共交通機関としての赤字バス路線への助成のあり方と県のかかわり
     方

    ■石橋委員
    ア 光ファイバ整備推進事業における伊豆地域市町の負担と整備の進捗状
     況
    イ 地上デジタル放送の平成22年のカバー率の見込みと未カバー地域への
     対応

    ■四本委員
    ア 赤字バス路線にかかる市町村への助成の弾力化
    イ 地上デジタル放送への移行に係る広報の市町村への働きかけ
    ウ 空港アクセスの整備に係る助成の考え

    ■伊藤委員
    ア 海外メディアに対する静岡県紹介への支援の19年度実績と今年度の予
     定
    イ マーケティングなど広報における知事の写真、コメントの申請ルート
     と活用の考え方
    ウ 知事の写真、コメント等の申請様式の有無
    エ 各種企業が行う静岡県PRの活用に関する所見

   (9) 質疑・質問等の終結
   (10) 陳情の取り扱い
   (11) 本日の審査及び所管事務調査【企画部関係】の終了
   (12) 次回の審査日程
   (13) 散会 

 ○ 第2日目(7月3日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 審査の再開
   (2) 審査及び所管事務調査【空港部関係】の開始
   (3) 議題の宣告【知事提出議案第97号、第103号】
   (4) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 岩ア空港部長
   (5) 質疑・質問等
    ■植田委員
    ア 富士山静岡空港の開港日
    イ 海外路線確保の状況と見込み
    ウ 富士山静岡空港までのアクセス方法と県民等への周知
    エ 富士山静岡空港の開港日延長の可能性
    
    ■阿部(時)委員
    ア 第103号議案に関し、指定管理者審査委員会委員の選任理由
    イ 第103号議案に関し、指定管理者審査委員会の審査回数の妥当性
    ウ 第103号議案に関し、指定管理者審査委員会の評価内容
    エ シンボルマーク等を活用した空港のPRグッズの作成
    オ スカイ・レジャー・ジャパンにおけるブルーインパルスの演技の有無
    カ 開港前の富士山静岡空港を県民に開放する事業の実施
    キ 第103号議案に関し、指定管理者審査委員会のヒアリングへの出席者
    ク 富士山静岡空港株式会社の障害者雇用に対する考え方
    
    ■岡本(護)委員
    ア 第103号議案に関し、指定管理者制度の導入理由
    イ 富士山静岡空港株式会社に県が出資しない理由
    ウ 富士山静岡空港開港までの作業スケジュール
    エ 富士山静岡空港への自家用機等の受け入れ
    オ 指定管理者制度と業務管理委託の違い
    
    ■三ッ谷委員
    ア 第97号議案に関し、契約工事面積の変更と沈下の理由
    イ 第97号議案に関し、沈下についての今後の予測とその対応
    ウ 第97号議案に関し、工事の対象となる場所
    エ 第103号議案に関し、指定管理者制度を導入した場合と県直営で管理
     した場合の経費の差
    オ 空港管理事務所の配置職員数の理由
    カ 富士山静岡空港就航促進協議会を活用したエアポートセールス
    キ 中国路線誘致に向けた取り組みの進捗状況
    ク タイ路線誘致に向けた取り組みと就航の見通し
    ケ 海外への情報提供と海外からの調査団等の受け入れ
    コ 航空会社等に対するエアポートセールスの取り組み方針
    サ 海外進出企業との協働による静岡デーなどを活用したエアポートセー
     ルス
    シ 海外でエアポートセールスをする際の特別な役職の付与
    ス 経由便の就航に対する考え方
    セ 東名高速道路と直結した空港アクセス道路の整備
    
    ■小楠委員
    ア 第97号議案に関し、増額分の予算措置状況
    イ 21年度以降の空港管理事務所の組織体制の見込み
    ウ 今後の空港見学施設の存続
    エ 開港前の旅客ターミナルビルを開放した空港見学の実施
    オ 定期便とチャーター便の費用の差
    カ 教育旅行に対する助成の考え方と発表時期
    キ 静岡市のチャーター便利用の動向
    ク ローコストキャリアへの働きかけの状況

    ■石橋委員
    ア 富士山静岡空港利用促進に関する研究会の今後の展開と各市町の温度
     差
    イ 富士山静岡空港の防犯・救急・医療・消防体制
    ウ 富士山静岡空港の環境対策の国内外へのアピール
    
    ■四本委員
    ア 富士山静岡空港本体部以外の土地利用計画
    イ 教育旅行説明会の内容と状況
    ウ 空港ファンクラブ組織の内容
    エ 各県人会の状況とその人たちを巻きこんだ取り組みの考え
    オ 現在イメージしている就航便歓送迎式の内容
    カ 県外からの修学旅行の受け入れ
    
    ■伊藤委員
    ア 第97号議案に関し、昨年度盛り土をした箇所が想定以上に沈下した際
     の対応
    イ 第97号議案に関し、増額になった沈下以外の要因
    ウ 実質一番機が発着する時期について地元への説明会の有無
    エ エアポートフェスタの概要と実施内容に対する要望への対応
    オ エアポートフェスタと県西部地域富士山静岡空港利活用促進協議会が
     実施する100日前イベントとの連携
    カ エアポートフェスタと開港記念行事等の実施主体の違い
    キ 自主的に立ち上げた既存の空港支援組織への支援
    ク 空港利用促進に関し、市町の友好提携市の活用と提携への支援
    ケ 県内の信用金庫が立ち上げるサポーターズクラブと県が立ち上げよう
     とするファンクラブの関係
    コ エアポートフェスタ実行委員会と委託業者の関係
    
    ■天野(進)委員
    ア 富士山静岡空港に対する報道のとらえ方
    イ 韓国及び中国への定期便確保に向けた取り組み
    ウ 指定管理者の管理状況に対するチェック体制
    エ エアポートフェスタへのブルーインパルスの誘致

   (6) 本日の審査及び所管事務調査【空港部関係】の終了
   (7) 知事提出議案(第97号、第103号)の一括採決(可決)
   (8) 閉会中の継続調査案件の決定
   (9) 委員長報告の委員長一任
   (10) 視察協議(県外視察)
   (11) 視察協議(県内視察)
   (12) 審査及びその他の終了
   (13) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp