本会議会議録
質問文書
平成23年10月観光資源活用促進特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者: | 池谷 晴一 議員 | |
質疑・質問日: | 10/27/2011 | |
会派名: | 民主党・ふじのくに県議団 |
○池谷委員
この資料だけを見ますと、食ということで富士市だけの完結型みたいな感じをちょっと受けちゃうんですけれども、例えば富士市には宿泊施設が余りないというようなことも書いてありましたが、近隣の市町での宿泊とか、市を超えた広域な交流を図りながら、観光をこちらに持ってくるというような取り組みを何かされてますか。
○鈴木利幸氏
1つはスポーツの関係――スポーツコンベンション――いわゆるスポーツ大会でございますけれども、一番大きな大会ですと3,000人クラスの大会が入ってまいります、アルティメットでございますけれども。そうしますと、富士市と富士宮市、それから静岡市の中でも清水区――清水の旅館業組合の皆さんに協力をいただきまして、それからあと御殿場ですね、分宿をできるような形でもって御協力をいただいております。
それから、先ほどの食を中心にしたものは、日帰り圏でございますので、できるだけ富士市で完結できるように仕組みを組み立てています。今までは、由比とか沼津という形をとっておりましたけれども。
農業体験も含めまして、富士市はやはりお茶が盛んでございます。それからお茶の代替として、最近ブルーベリーの栽培が盛んになってまいりました。それともう1つは、かわったところでイチジク。こんなものを組み合わせながら、富士市でできるだけ完結できるような形をつくっておこうということで、今やっております。
観光場所につきましては、富士市では、史跡とか、そういうものが管理されたり、整備をされておりませんので、富士宮市さんだとか、それから静岡市さん、いわゆる駿河地域の観光地域と組み合わせていただきまして、富士市で食事をしていただくような流れも、お話をさせていただいております。
○池谷委員
今のお話で、やっぱり富士市だけというのも1つあるとは思うんですけれども、やはりそれぞれの特徴がありますのでね。シラス以外にも、沼津も干物とか、そういうものもありますから、連携というのも交流の範疇に入るんじゃないかと思うんです。そんなことがどうかななんてちょっと思ったんですけれども、そういう取り組みもされているということで、よろしいですか。
○鈴木利幸氏
これまでがずっとそういう取り組みでしたので、ほとんど富士市におおりにならないで、富士を抜いて沼津でもって由比というような状況が今までだったと思います。富士市が加わったことによって、時間帯の問題がございまして、やはり先ほど渡辺のほうから申しましたように、午前中1件、午後2件程度、あと食事ということになりますので、東京、首都圏からのバスツアーということになりますと、3件か4件がいっぱいでございます。
これはどこで印象づけるかということになると思います。ですので、ほかの事業では、例えばコンベンション事業につきましては、沼津市の東部コンベンションビューローと連携をとらせていただいたり、誘致活動については一緒に活動させていただくという連携は常にとらさせていただいております。
富士宮の富士宮焼きそばさんのところと、それからうちのほうのつけナポリタン、これらもB級グルメということでもって、うまい形が組めればいいなという形はとっております。具体的には、まだそれぞれの時間帯の問題とか距離の問題がございまして、なかなか実現をしておりませんけれども。観光というものにするのか、食というものを中心に動くものかということによって動き方が違ってまいりますので、その辺の連携の取り方というのは、常に富士宮の観光協会さんともお話をさせていただいておりまして、連携をとろうということで、研修会などそういうものについては常に共同で連携をとらせていただいております。
○小野(登)委員長
ほかにいかがですか。
このページに関するお問い合わせ
静岡県議会事務局議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3482
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp