• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成25年9月定例会企画文化観光委員会
野崎 正蔵 【 討論 】 発言日: 10/10/2013 会派名: 自民改革会議


○宮沢委員長
 それでは、休憩前に引き続いて委員会を再開いたします。
 当委員会に付託された議案について、討論がありましたらお願いをいたします。

○野崎委員
 私は、第129号議案に賛成の立場で討論をさせていただきます。
 今回の補正予算が議決をされた場合、富士山世界遺産センター(仮称)の整備事業につきましては、平成26年度中には、基本設計、実施設計が完了し、平成27年度には、建設工事の着工という運びになります。
 しかし、第129号議案のうち、富士山世界遺産センター(仮称)の設計委託料1億6500万円の債務負担にかかわる議案審査の中で明らかになった事柄は、平成28年度の開館を目指して建設される富士山世界遺産センター(仮称)は、延べ床面積約4,000から5,000平方メートル、建設事業費は、腰だめの数字として約40億円、運営形態は今後検討、維持管理費は未定という程度の内容でした。この事業につきましては、今後も多額の費用を要することが予想され、委員会としても、事業の内容、進捗については、注視していく必要があると考えています。
 よって、本議案については、今後、委員会の求めに対して、必要に応じて当局からの説明を求める意見を付して、賛成の討論とさせていただきます。以上です。

○宮沢委員長
 その他、ございませんか。
(「なし」と言う者あり)
 ほかに発言もないようですので、討論を終わります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp