• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
令和3年2月定例会産業委員会 開会 開会日:02/18/2021

審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(2月18日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 委員席の決定
   (3) 委員長の職務代行の決定
   (4) 会議録署名委員の指名
   (5) 審査日程の決定
   (6) 審査【経済産業部関係】の開始
   (7) 議題の宣告【知事提出議案第42号】
   (8) 議案説明
    ア 天野経済産業部長
    イ 増田政策管理局長
   (9) 質疑
    ■鈴木(節)委員
    ア 中小企業等危機克服チャレンジ支援事業第3次募集の応募状況
    イ 中小企業等危機克服チャレンジ支援事業の第4次募集のスケジュール
    ウ 中小企業等危機克服チャレンジ支援事業取組事例集の作成状況及び周知方法

    ■勝俣委員
    ア 次世代林業基盤づくり交付金事業の目的、補正予算計上理由並びに原木の供
     給方法及び供給先
    イ 次世代林業基盤づくり交付金事業に関し、540ヘクタールの間伐を行う事業者
     数
    ウ 次世代林業基盤づくり交付金事業に関し、航空レーザー計測の継続について
     の考え

    ■中田委員
    ア 水産物販売促進緊急対策事業費助成の6月補正実施時との違い

    ■田口委員
    ア 指定管理関連事業における補正予算対象施設の考え方
    イ 浜名湖体験学習施設ウォットが今回の補正予算で指定管理関連事業の対象外
     となった理由
    ウ 労政会館運営費で現計予算の30%を超える補正を行う理由

    ■森委員
    ア 中小企業緊急金融支援基金積立金で補正予算額をの計上する理由
    イ 補正予算計上に当たっての金融機関との意見交換等の状況
    ウ コロナ禍以前の融資に対する措置状況

    ■加藤委員
    ア 農業地域生産力強化整備事業費の計上理由及び主要地区の具体的な事業内容
    イ 農業地域生産力強化整備事業果樹園整備に関し、沼津市での事業の進捗率及
     び成果

   (10) 質疑の終結
   (11) 審査【経済産業部関係】の終了
   (12) 討論(なし)
   (13) 知事提出議案(第42号)の採決(可決)
   (14) 委員長報告の委員長一任
   (15) 本日の審査の終了
   (16) 次回の審査日程
   (17) 視察協議(県内視察)
   (18) 散会

  ○ 第2日目(3月8日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査順序の決定
   (3) 審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の開始
   (4) 議題の宣告【知事提出議案第1号、第8号〜第10号、第20号、第30号、第34号、
     第35号、第43号、第50号〜第52号、第68号、第69号、第74号】
   (5) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 天野経済産業部長
    イ 志村農林水産担当部長
    ウ 天野経済産業部長
    エ 増田政策管理局長
    オ 村松産業革新局長
    カ 渡辺就業支援局長
    キ 杉山商工業局長
    ク 遠藤農業局長
    ケ 櫻井農地局長
    コ 藤田森林・林業局長
    サ 山根水産・海洋局長
    シ 尾上労働委員会事務局長
   (6) 質疑・質問等
    ■鈴木(節)委員
    ア 本県における非正規を含めた雇用情勢の実態
    イ 若い女性の雇用状況
    ウ 人材不足企業と人材余剰企業のマッチング実績の分析と評価
    エ 異業種への出向者に対する支援体制
    オ しずおかジョブステーションの相談体制拡充の成果
    カ 障害者雇用の法定雇用率達成に向けた取組
    キ 障害者に対する就職後の定着支援の状況
    ク 事業承継支援の取組状況
    ケ 事業承継に係る相談に対する全国と比較した本県の対応状況
    コ 事業承継診断及び計画作成における目標値と実績及び今後の取組
    サ 中小企業・小規模企業振興会議の成果と今後の取組方針
    シ 本県のリーフ茶生産の現状
    ス 茶産地構造改革基盤整備プロジェクトに関し、事業効果が高い区域の設定根
     拠及び事業化のスケジュールの詳細
    セ 茶産地構造改革基盤整備プロジェクトに関し、営農継続困難な小規模農家に
     対する支援
    ソ 茶産地構造改革基盤整備プロジェクトに関し、リーフ茶生産に対する今後の
     支援

    ■勝俣委員
    ア 県内製造業の活性化を図るための事業展開
    イ エネルギーの地産地消の推進に関する各事業の具体的な取組と目指す効果
    ウ 産業雇用安定センターの取組状況
    エ 令和3年度の県産材年間目標供給量と需要に対する所見
    オ 森林認証材の認証を取得するメリット
    カ 県内林業経営体の経営強化のための取組

    ■中田委員
    ア 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて減額、または一時中断した事業
    イ 「30歳になったら静岡県!」応援事業のこれまでの取組を踏まえた工夫
    ウ 伊豆半島における新たな産業基盤の確立に対する所見
    エ フジノミクス及び山の洲(くに)の経済圏が伊豆半島に与える経済効果
    オ コロナ禍における伊豆半島への企業誘致に対する考え
    カ 地域の自立・分散型エネルギーシステム構築事業費助成の対象となる事業
    キ 他県と比較した本県の再生化可能エネルギー等の導入水準
    ク エネルギー総合戦略の検討に当たっての県の施設における取組状況

    ■田口委員
    ア 次世代自動車の電動化・デジタル化等対応研究会の設置時期及び検討内容
    イ カーボンニュートラルに関し、中小企業が固有技術を伸ばすための取組
    ウ 県下全域のベンチャー支援の再構築に対する所見
    エ 次世代自動車の電動化・デジタル化等対応研究会に対する予算措置の時期
    オ 中小企業支援におけるコーディネート機能を認知してもらうための取組
    カ ベンチャー支援に関し、大学発ベンチャーに注目する理由
    キ 外国人留学生の就職支援を経済産業部で行うことに対する所見
    ク マーケティング戦略におけるクラウドファンディング導入の検討状況
    ケ 個店支援にクラウドファンディングを活用することに対する認識
    コ 農林環境専門職大学の農林技術研究所との連携に対する考え方
    サ 農林環境専門職大学の農業ベンチャーとの連携に対する考え方
    シ 農林環境専門職大学における就労を意識した産学連携教育の方針
    ス 県民・市民連携による浜松市沿岸域防潮堤管理に対する所見
    セ 水産資源の維持に関し、アサリの増大に向けた取組

   (7) 本日の審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の終了
   (8) 次回の審査日程
   (9) 散会

  ○ 第3日目(3月9日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■杉山(淳)委員
    ア 緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の情報を入手した時期及び経済産
     業部内における連携状況
    イ 財政措置が行われた農業用ため池のしゅんせつに対する令和3年度の対応内
     容
    ウ 本県における企業撤退理由の把握状況
    エ 食肉センター再編整備のこれまでの経過
    オ 労働委員会におけるワンストップの労働相談制度の検討状況

    ■加藤委員
    ア バイ・山の洲(くに)の取組における4県の連携状況及び連携スキーム構築の現状
    イ バイ・山の洲(くに)事業の予算措置状況に関し、他3県との差に対する所見
    ウ 本県におけるバイ・山の洲(くに)事業の取組の特徴及び経済効果の見通し
    エ バイ・山の洲(くに)事業の促進に向けた広報戦略

    ■森委員
    ア 本県の倒産状況及び令和3年度における経済の見通し
    イ 既往債務の条件変更に向けた対応及び新年度における制度融資の周知方法
    ウ マリンオープンイノベーションプロジェクトに関し、海洋深層水事業及び水
     産・海洋技術研究所における調査事業との整合性
    エ 改正漁業法により規制対象となる魚種に関する水産庁の動向
    オ 退職に当たっての所感と後輩に贈る言葉

   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 採決の時期
   (6) 審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の終了
   (7) 審査及び所管事務調査【企業局関係】の開始
   (8) 議題の宣告【知事提出議案第13号〜第15号、第56号〜第58号、第66号】
   (9) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 松下企業局長
    イ 田中企業局次長
   (10) 質疑・質問等
    ■鈴木(節)委員
    ア 議案第66号に関し、中遠工業用水ユーザーの業種、規模及び料金改定による
     経営基盤への影響
    イ 議案第66号に関し、中遠工業用水道料金改定の協議におけるユーザーからの
     意見及び同意に至った経緯
    ウ 議案第66号に関し、中遠工業用水ユーザーの利用廃止の可能性に対する認識
     及び水道料金の見直し期間
    エ 工業用水道事業会計に一般会計から繰り出しをすることに対する所見
    オ 工業用水に係る第5期長期修繕改良計画達成率が低評価であることに対する
     所見及び経営評価委員会への説明状況
    カ 工業用水の新規需要開拓の令和元年度実績に対する評価及び課題

    ■中田委員
    ア 小水力発電の導入経緯

    ■田口委員
    ア バイナリー発電の事業継続に対する考え
    イ 売却可能資産の把握状況
    ウ 地域振興整備事業における袋井土橋地区事業で減額補正をした背景
    エ 地域振興整備事業において投資有価証券の購入を見送った理由
    オ 開発可能性調査の取組方針

   (11) 質疑・質問等の終結
   (12) 審査及び所管事務調査【企業局関係】の終了
   (13) 討論(なし)
   (14) 知事提出議案(第1号)の起立採決(可決)
   (15) 知事提出議案(第8号〜第10号、第13号〜第15号、第20号、第30号、第34号、
     第35号、第43号、第50号〜第52号、第56号〜第58号、第66号、第68号、第69号、
     第74号)の一括採決(可決)
   (16) 閉会中の継続調査案件の決定
   (17) 委員長報告の委員長一任
   (18) 審査及びその他の終了
   (19) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp