• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成29年2月定例会企画くらし環境委員会 開会 開会日:03/07/2017

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(3月7日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程及び審査順序の決定
   (4) 審査及び所管事務調査【くらし・環境部関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第1号、第4号、第28号、第30号〜第32号、
     第37号、第41号、第73号、第80号、第81号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 木くらし・環境部長
    イ 瀧管理局長
    ウ 神村県民生活局長
    エ 柳建築住宅局長
    オ 河野環境局長
    カ 瀧管理局長
   (7) 質疑・質問等
    ■諸田委員
    ア 移住・定住の促進に関し、移住相談件数及び移住者数増加の分析と評
     価
    イ 移住・定住の促進に関し、他県との比較分析や施策の取り入れの状況
    ウ 移住・定住の促進に関し、平成29年度の移住相談会等の内容
    エ 中京圏及び関西圏からの移住ニーズと全国フェアの出展効果
    オ ふじのくにNPO活動センターの役割、機能の見直し理由と内容
    カ ふじのくにNPO活動センターの役割の見直しによるNPO支援の変
     化
    キ 西部のふじのくにNPO活動センターの統合に対する反対意見の有無
    ク 東部地域の市町に対する市民活動センター設立の働きかけの有無
    ケ 住宅マスタープランの改定に関し、本県における住生活の課題
    コ 住宅マスタープランの改定における新たな視点
    サ 伊豆地域及び富士地域のニホンジカの生息頭数
    シ 平成29年度のニホンジカの捕獲目標数の設定方法
    ス ふじのくに食べきりやったね!キャンペーンの実績及び効果
    セ ふじのくに食べきりやったね!チャレンジの平成29年度の内容

    ■平賀委員
    ア オスプレイ墜落事故後の飛行再開に対する所見
    イ オスプレイ墜落事故の原因
    ウ オスプレイが欠陥機であるという認識の有無
    エ オスプレイの低空飛行訓練に関し、立会人である県の認識
    オ オスプレイの低空飛行訓練と演習場使用協定の成立基盤に関する県の
     見解
    カ オスプレイの低空飛行訓練は演習場使用協定に反するとの見解に対す
     る認識
    キ CV―22がキャンプ富士に飛来した場合の県の対応
    ク 演習場使用協定に関し、県の反対意見表明の有無及びその基準
    ケ リニア中央新幹線工事に係る減水問題に関する県の考え
    コ リニア中央新幹線工事中に自然由来の重金属が発生した場合の総量規
     制の有無
    サ 導水路トンネルの設置による動植物への影響
    シ 県内の交通事故のうち、自転車事故の主な原因
    ス 高校生に対する交通安全教育の取り組み内容
    セ 自転車にバックミラーを装着する効果についての所見
    ソ オスプレイ問題に関するくらし・環境部の所見

    ■河原崎委員
    ア 議案第32号に関し、構造耐力の定義及び地震地域係数の割り増しとの
     関係
    イ 議案第32号に関し、地震地域係数を1.2倍に割り増す根拠
    ウ 割り増した地震地域係数が想定している震度
    エ 地震地域係数の割り増しをしている他県の状況
    オ 構造耐力のチェック体制と基準を守らない場合の対処方法
    カ 議案第32号に関し、条例改正案の県民理解の状況
    キ 環境衛生科学研究所の移転整備に関し、基本設計の終了時期と施設規
     模、建設費の想定
    ク 環境衛生科学研究所の移転整備に関し、施設規模や建設費の基準の有
     無
    ケ 環境衛生科学研究所の移転整備に関し、用地取得価格とその算出方法
    コ 環境衛生科学研究所の移転整備に関し、移転補償費等の内容
    サ 環境衛生科学研究所の移転整備に関し、移転補償費の算出根拠
    シ 環境衛生科学研究所の移転整備に関し、供用開始時期の設定根拠
    ス 環境衛生科学研究所の移転整備に関し、移転先自治体のメリット及び
     地域貢献事業の実施見通し
    セ 温室効果ガス排出量の削減目標達成見込み及び今後の取り組み内容
    ソ 温室効果ガス排出量の削減に関し、産業・運輸部門での削減を推進す
     る方策
    タ 県中央新幹線環境保全連絡会議の議論の内容
    チ リニア中央新幹線工事に関し、水資源減少対策に関するJR東海の回
     答
    ツ リニア中央新幹線工事に関し、JR東海に対する県知事意見の内容

    ■曳田委員
    ア 刑法犯認知件数が年々減少している要因
    イ ふじのくに防犯まちづくり行動計画における刑法犯認知件数の目標値
     引き上げの可否
    ウ 子供を犯罪から守るための防犯講座講師養成事業の進捗状況
    エ 性犯罪等被害者のためのワンストップ支援センター設置の検討状況
    オ 豊かな暮らし空間創生認定住宅地の進捗状況
    カ 分譲中の豊かな暮らし空間創生認定住宅地の販売状況
    キ 豊かな暮らし空間創生事業のうち、沼津市足高地区の進捗状況
    ク 来年度以降の豊かな暮らし空間創生事業の進め方
    ケ 来年度の宅地開発事業費助成の対象予定地
    コ 市町が実施した空き家等対策の実態調査の結果
    サ 空き家等対策計画を策定した菊川市が今後取り組む対策の内容
    シ 空き家等対策に関し、県の役割と新たな取り組みの検討状況
    ス 耐震診断結果公表後の該当施設経営者へのヒアリングの有無と経営者
     の感想
    セ 耐震改修融資限度額内での耐震補強の実施可否
    ソ 営業を続けながらの耐震改修工事の実施可否
    タ PCBの性質と悪影響の内容
    チ 県内にある未処理のPCBの量及び期限内の処理見込み
    ツ PCB廃棄物処理費用の確保の見通し

    ■落合委員
    ア PCB廃棄物の処理費用を国が負担することについての所見
    イ PCB廃棄物処理に対する助成制度の内容
    ウ PCB廃棄物処理費用の算出根拠

    ■阿部委員
    ア 中心市街地の衰退に関し、中核的な市の状況と活性化についての見解
    イ 県が広域行政体としてまちづくりに果たす役割についての所見
    ウ 平成28年度の空き家総数と増加している空き家の種別
    エ 空き家対策に関し、空き家の種別ごとの具体的対策
    オ 空き家対策に関し、定期借家制度活用の状況、課題及び今後の見通し
    カ 空き家対策に関し、中古住宅市場への空き家の供給方法についての所
     見
    キ 議案第32号に関し、パブリックコメントの実施結果
    ク 議案第32号に関し、基準を満たさない既存住宅への対応方法
    ケ 議案第32号に関し、活断層直上における地震地域係数の考え方及び対
     応
    コ プロジェクト「TOUKAI−0」における市町との連携方法
    サ プロジェクト「TOUKAI−0」を進めるための提案に対する所見
    シ リニア中央新幹線工事に関し、JR東海の姿勢に対する県の所見
    ス リニア中央新幹線工事に関し、自然生態系への影響の把握状況
    セ リニア中央新幹線工事に関し、調査研究の推進についての所見
    ソ リニア中央新幹線工事に関し、重金属が見つかった場合の対応策

    ■鳥澤委員
    ア 環境衛生科学研究所の移転整備を契機とした新たな取り組み
    イ 環境衛生科学研究所の移転整備に関し、移転補償先の団体の確認

    ■増田委員
    ア 東海地震説以降の建築物の地震対策の総括的な所見と今後の取り組み
    イ 平成29年度組織改正に当たってのくらし・環境部の所見

    ■小楠委員
    ア 建築住宅にかかわる技術職員の処遇に関するくらし・環境部長の意見
    イ 退職に当たっての所感と後輩職員に贈る言葉

   (8) 質疑・質問等の終結
   (9) 採決の時期
   (10) 審査及び所管事務調査【くらし・環境部関係】の終了
   (11) 本日の審査の終了
   (12) 次回の審査日程
   (13) 散会

 ○ 第2日目(3月8日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【知事直轄組織・政策企画部・選挙管理委員会関
     係】の開始
   (3) 議題の宣告【知事提出議案第1号、第27号、第30号、第37号、第40号】
   (4) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 白井知事戦略監
    イ 増井地域外交監
    ウ 森政策企画部長
    エ 井上総務課長
    オ 藤原地域外交局長
    カ 増田政策推進局長
    キ 韮澤情報統計局長
   (5) 質疑・質問等
    ■諸田委員
    ア 医療通訳体制整備事業の実施主体及び現場での円滑な意思疎通の実現
    イ 外国人の子ども教育支援基金への民間寄附金確保のための方策
    ウ 外国人の子ども教育支援基金事業による日本語ができない子供への支
     援
    エ 他部局と連携した日本語教育支援モデルの普及
    オ 権限移譲について市町が抱える課題や意見
    カ 権限移譲推進に関し、市町に対する財政支援の状況
    キ 市町からの権限移譲事務の返上希望への対応
    ク 地方分権改革全体の今後の方向性
    ケ 議案第30号に関し、権限委譲による政令市のメリットとデメリット
    コ 議案第30号に関し、権限移譲の対象をする統計調査を限定する理由
    サ マイナンバーの情報連携に係る情報セキュリティー対策の内容と効果

    ■平賀委員
    ア 組織改編による効果
    イ 組織改編によるトップダウン体制への影響
    ウ 組織改編を行う理由
    エ 現場職員の意見を反映させる組織運営に対する所見
    オ 組織改編を行う判断基準
    カ 次期総合計画における原子力発電及び自然再生エネルギーの位置づけ
    キ 次期総合計画に子供の貧困対策を重要施策と位置づけることへの所見
    ク 次期総合計画に中小零細企業への経済支援策を入れることに対する所
     見
    ケ 議案第1号に関し、平成29年度地域計画課予算の増額理由
    コ 地域外交基本方針における平和主義の位置づけ
    サ 核兵器廃絶に向けた活動への参加を通じた地域外交の推進(意見)

    ■河原崎委員
    ア 旧金谷中学校跡地の利活用基本計画策定後の状況
    イ 旧金谷中学校跡地の利活用における島田市との調整状況
    ウ 旧金谷中学校跡地の利活用の今後のスケジュール
    エ 旧金谷中学校跡地の利活用方法決定の手段
    オ 東京オリンピック・パラリンピックの事前キャンプ誘致に向けた取り
     組み
    カ 議案第27号に関し、市町振興資金制度の廃止に至る経緯と理由
    キ 議案第27号に関し、同制度廃止後に生じた貸付希望への対応
    ク 議案第27号に関し、平成29年度以降の既貸付分の償還方法
    ケ 文化力の拠点の形成に向けた取り組みに関し、アンケート調査の結果
    コ 文化力の拠点の形成に向けた取り組みの今後のスケジュール
    サ 文化力の拠点における図書室機能への県立中央図書館機能の移転
    シ 文化力の拠点形成事業の文化・観光部へ移管後の事業推進体制

    ■曳田委員
    ア 文化力の拠点の形成への民間投資の呼び込み
    イ 文化力の拠点の形成事業への民間投資の見通し
    ウ 文化力の拠点の形成に向けた取り組みのスキーム再考の可否
    エ 文化力の拠点の形成事業への民間投資額の見通し
    オ 文化力の拠点とグランシップ及び芝生広場との関係性
    カ 富士山静岡空港を利用する外国人来静客への文化力の拠点のPR
    キ 議案第1号に関し、静岡県・浙江省友好提携35周年記念事業のポイン
     ト
    ク 中国浙江省との交流における県民への周知と参加促進の考え方
    ケ 中国浙江省との交流における市町との関連事業
    コ 静岡県・浙江省友好提携35周年記念事業静岡県代表団の派遣規模と交
     流内容
    サ 中国浙江省との交流拡大及び県民が享受する利益
    シ 県内市町とモンゴル国ウランバートル市行政区との交流の方向性
    ス 地域外交における10のタスクフォースの概要
    セ 地域外交における具体的な成果目標の内容

    ■阿部委員
    ア 政策企画部における業務の総括と他部局への申し送り事項
    イ 静岡県内での旅券の偽造、変造及びなりすまし申請の有無
    ウ 集中作成方式による旅券発行のメリットとデメリット
    エ 静岡県内の二重国籍者数
    オ 静岡県内での二重国籍保有に起因するトラブルの有無
    カ 静岡県内在住外国人に対する国籍法に基づく国籍選択の周知の有無
    キ 文化力の拠点構想のうち、国際学生寮機能と海外大学との連携に対す
     る所見
    ク 自治体情報セキュリティークラウドの通信監視体制
    ケ セキュリティー対策における専門家の養成に関する所見
    コ セキュリティー対策における中長期的専門人材育成ビジョンの有無
    サ セキュリティークラウドの運用期間
    シ セキュリティークラウドの運用に際し、問題発生時の危機管理体制

    ■鳥澤委員
    ア ふじのくに戦略物流ビジョンの概要と目標及び戦略
    イ ふじのくに戦略物流ビジョンのこれまでの成果と課題
    ウ 権限移譲を伴う国の大規模な制度改正が行われた場合の県の対応
    エ 市町間連携による共同事務処理における地域政策局の役割
    オ 中核的都市への権限移譲後の共同事務処理の状況
    カ 次期権限移譲推進計画において、量から質への転換についての確認

    ■小楠委員
    ア 円滑な意思決定が可能な組織改編への期待(意見)
    イ 退職に当たっての所感と後輩に贈る言葉

   (6) 質疑・質問等の終結
   (7) 審査及び所管事務調査【知事直轄組織・政策企画部・選挙管理委員会関
     係】の終了
   (8) 知事提出議案(第1号、第28号、第37号)の起立採決(可決)
   (9) 知事提出議案(第4号、第27号、第30号〜第32号、第40号、第41号、第
     73号、第80号、第81号)の一括採決(可決)
   (10) 閉会中の継続調査案件の決定
   (11) 委員長報告の委員長一任
   (12) 審査及びその他の終了
   (13) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp