• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成30年12月定例会建設委員会 開会 開会日:12/14/2018

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(12月14日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程の決定
   (4) 審査及び所管事務調査【交通基盤部・収用委員会関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第134号、第136号、第137号、第152号、第156号〜
    第159号、第167号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 平野交通基盤部長
    イ 河野収用委員会事務局長
   (7) 質疑・質問等
    ■竹内委員
    ア 遠州灘海浜公園篠原地区野球場計画に関し、基本構想に掲げた収容規模の見直しに対する認識
    イ 草薙球場の完成時期
    ウ 野球場の耐用年数
    エ 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画策定事業費に関し、平成28年度当初予算との変更点
    オ 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画策定事業費に関し、地質調査の実施予定
    カ 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画策定事業費に関し、産業廃棄物埋設箇所における地質調査の実施予定
    キ 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画策定事業費に関し、交通処理検討の減額理由
    ク 遠州灘海浜公園基本計画策定のスケジュール
    ケ 新野球場の規模・形態に関する市民団体の意見に対する所感
    コ 新野球場の規模・形態に関するヒアリングの実施方法
    サ 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画策定事業費に関し、県民アンケートの実施に係るコンサルタント委託費計上のタイミン
     グ
    シ 浜松市営球場の再編整備に関する県への要望内容
    ス アンケートの聞き方による回答の変化の可能性
    セ 浜松市内に2カ所のプロ野球試合開催可能球場ができることの確認
    ソ 四ツ池公園の再編整備の議論を前提とした新野球場整備に関するヒアリング実施の考え
    タ 新野球場整備に関するアンケート内容への議会の意見反映の考え
    チ 新野球場整備に関するアンケートの実施期間及び量
    
    ■桜井委員
    ア 議案第167号に関し、建物収去土地明渡し等請求事件の詳細及び経緯
    イ 地震・津波対策促進費交付金交付額の算定誤りの原因、平成26年度以前の誤りの有無及び発覚のきっかけ
    ウ クルーズ船の接岸可能な県内港湾
    エ クルーズ船の寄港可能な港を増やす可能性の有無
    
    ■杉山委員
    ア 国道414号静浦バイパス整備の進捗状況及び今後の見通し
    イ 沼川新放水路整備事業の進捗状況
    ウ 沼津駅周辺総合整備事業に関し、土地収用法第35条に基づく立入調査後の変化
    
    ■岡本委員
    ア 遠州灘海浜公園篠原地区野球場計画に関し、基本構想を白紙とする考え方の確認
    イ 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画策定事業費に関し、12月補正予算に計上する理由
    ウ 遠州灘海浜公園篠原地区野球場計画に関し、今後の意見収集及び反映についての確認
    エ 議案第157号から第159号までの内容及び工事計画全体への支障の有無
    オ 浜松市沿岸域防潮堤整備に関し、寄附金300億円の範囲内での事業完了見込みと残額発生時の活用方法
    カ 静岡モデル防潮堤整備に係る土砂確保の取り組み状況及び御前崎港土砂受け入れ施設の処分方法
    キ 公共交通への自動運転導入に関する今後の取り組み
   
    ■中谷委員
    ア 遠州灘海浜公園篠原地区野球場計画に関し、県西部地域の首長からの主な意
     見
    イ 日本平夢テラスにおけるFSC認証材の使用状況
    ウ 日本平夢テラスにおけるFSC認証材の未使用理由
    エ 建設工事における県内業者の受注状況

    ■藤曲委員
    ア 駿河湾フェリー運営体制調査検討業務委託の中間報告に関し、経済波及効果
     の積算内容
    イ 駿河湾フェリー運営体制調査検討業務委託の中間報告に関し、経済波及効果
     に占める観光関連の積算金額
    ウ 駿河湾フェリー運営体制調査検討業務委託の中間報告に関し、伊豆産魚介類
     等の物流による経済波及効果の積算の有無
    エ 駿河湾フェリー事業継続後の財政負担のあり方に関する検討状況
    オ 総合戦略評価書案に関し、中部横断自動車道の本年度開通予定区間と全線開
     通の見通し
    カ JR東海とJR東日本の交通系ICカード相互利用に向けた県の取り組み
    キ JR東海との交渉に対する今後の交通基盤部のかかわり方
    ク 静岡県建設産業ビジョン改訂版の概要

    ■遠藤委員
    ア 議案第134号に関し、繰越明許費の内容と計上理由及び前年度との比較
    イ 東京2020オリンピック・パラリンピック自転車競技ロードレースコース沿線の屋外広告物対策の進捗状況及び違反屋外広
     告物是正指導の全市町への拡大に向けた取り組み
    ウ 遠州灘海浜公園篠原地区野球場計画に関し、草薙球場改修後のプロ野球公式
     戦試合数
    エ 草薙球場におけるプロ野球公式戦で満席となった試合数
   (8) 質疑・質問等の終結
   (9) 陳情の取り扱い
   (10) 審査及び所管事務調査【交通基盤部・収用委員会関係】の終了
   (11) 討論(なし)
   (12) 知事提出議案(第134号、第136号、第137号、第152号、第156号〜第159号、
     第167号)の一括採決(可決)
   (13) 閉会中の継続調査案件の決定
   (14) 委員長報告の委員長一任
   (15) 審査及びその他の終了
   (16) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp