• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成27年5月臨時会産業委員会
視察協議(県内視察)、視察協議(県外視察)、閉会中の継続調査案件の決定、審査及びその他の終了、閉会 【 協議 】 発言日: 05/20/2015 会派名:


 それでは、委員会視察についての協議に移ります。
 本日は県内視察の日程、テーマ、視察先及び県外視察の日程を協議いたします。
 なお、県外視察のテーマ、視察先につきましては、6月定例会の委員会で御協議をいただくことになりますので、御承知おきいただきますようお願いいたします。
 まず、県内視察についてでございますけれども、原則として日帰り県内視察を2回以内としておりますが、委員会で必要であると判断した場合には、1泊2日の視察を行うことも可能となっています。
 なお、計画の立案に当たりましては、テーマ等を明確にした上で十分協議し、視察先を選定していきたいと考えております。
 それでは、県内視察のテーマ等について協議いたします。
 お手元にあります資料2、資料3、資料4をごらんください。
 私といたしましては、なるべく早い時期に幅広い課題に対応するために、できるだけ多くの箇所を1泊2日の行程で視察することが望ましいと考え、資料4に記載する行程案を作成いたしました。
 なお、これらにこだわる必要はありませんので、当委員会が所管する事務の中で、視察調査を行いたい案件や具体的なテーマなどがありましたら、自由な御意見、御要望を伺いたいと思います。
 ただいま初めて、資料をごらんいただくと思います。ここで若干時間を取りますので、まずはお目通しをいただきたいと思います。
(資料通読)
 皆さんよろしいですかね。
 御意見等ございましたら発言を願います。

○前林委員
 提案賛成。
    ○田形委員長
     資料4の行程案でよろしいでしょうか。
    (「異議なし」と言う者あり)
     そうしましたら、県内視察は、新規就農者の育成、水産業の6次産業化の推進等をテーマにJA伊豆の国、内浦漁業協同組合等を視察することに御異議ありませんか。
    (「異議なし」と言う者あり)
     異議なしと認め、そのようにいたします。
     なお、相手先との調整の都合上、ただいま選定していただいた視察先を変更する可能性もありますが、正副委員長に御一任をいただきたいと思います。
     次に、県内視察の日程を協議いたします。
     お手元の資料1−2をごらんください。
     皆さんが参加できる日程としたいと思います。当委員会は1泊2日で実施をいたしますので、D案かE案のうち、いずれかの日程で実施したいと考えております。
     7月15日、16日か、7月16日、17日のどちらかということで行いたいと思いますが、皆さん御都合はどうでしょうか。

    ○前林委員
     どちらでも結構です。

    ○平賀委員
     私は7月16日、17日のほうがいいですね。

    ○田形委員長
     7月16日、17日ですか。相坂委員は。

    ○相坂委員
     私はいいです。

    ○田形委員長
     7月16日、17日という御発言がありました。そちらでいきたいと思いますがどうでしょうか。
    (「はい」と言う者あり)
     それでは県内視察はE案、7月16日、17日とさせていただきます。

    ○前林委員
     ちなみに沼津市の宿泊ですね。

    ○田形委員長
     はいそうです。

     次に、県外視察についてでございますが、テーマ及び視察先につきましては、6月定例会の委員会で協議することとし、本日は日程のみ決定をしたいと思います。
     もう一度お手元の資料1−1をごらんください。
     諸行事との関係で、県外視察につきましては10月19日から22日までの間で、2泊3日の日程で実施をいたします。皆さんが参加できる日程としたいと思いますので、お手元の資料1−2の県外視察日程A案かB案のいずれの日程で実施するか協議をしたいと思います。
     余談ですが、10月22日と23日に戦没者の秋季追悼式が予定されているということで、そちらに参加される方もあろうかと思います。

     私といたしましては、このA案、10月19日から21日で行いたいと思いますけれども、いかがでしょうか。
    (「異議なし」と言う者あり)
     異議なしということですので、そのようにいたします。
     それでは、県内視察は7月16日から17日に実施をし、新規就農者の育成、水産業の6次産業化の推進等をテーマにJA伊豆の国、内浦漁業協同組合等を視察することといたします。
     また、県外視察につきましては、10月19日から21日に実施することといたしますのでよろしくお願いをいたします。

     次に、当委員会における閉会中の継続調査について、議題といたします。
     お諮りします。
     お手元に配付いたしました委員会継続調査案件表に記載の諸事項を調査案件として、閉会中も継続して調査すべきものと決定することに御異議ありませんか。
    (「異議なし」と言う者あり)
     異議なしと認め、そのように決定いたしました。

     私からは以上でございますが、皆様から何かございますでしょうか。
    (「なし」と言う者あり)
     それではほかにないようですので、以上をもちまして案件の審査、その他はすべて終了いたしました。

     これをもって委員会は閉会とします。

    お問い合わせ

    静岡県議会事務局議事課

    静岡市葵区追手町9-6

    電話番号:054-221-3482

    ファックス番号:054-221-3179

    メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp