• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成30年9月定例会文化観光委員会
視察協議(県内視察)、視察協議(県外視察)、散会 【 協議 】 発言日: 10/02/2018 会派名:


(資料配付)
 続いて、委員会視察について協議を行います。
 まずは、県内視察についてお願いします。
 原則として、日帰り県内視察を2回以内で実施となっており、既に1回は実施しておりますので、残り1回を実施するかどうか御検討いただきたいと思います。
 お手元に配付しました資料1をごらんください。
 9月定例会以降は、県外視察、決算特別委員会、12月定例会。年が明けてからは新年度の予算編成など日程が立て込んでおります。
視察が実施できそうな時期は1月16、17、18日の3日間しかありませんので、この点も加味して御検討ください。
 それでは、まず視察を実施するかどうか御協議していきたいと思います。
 それで、私からの御提案でございますけれども、この時期も皆様それぞれお忙しいと思っておりますので、私としては、2回目の県内視察は実施しないこととしたいと思いますけれども、皆様の御意見を伺いたいと思います。
(「異議なし」と言う者あり)
 ありがとうございました。
 了解ということで、それでは、委員会の視察は実施しないということにしたいと思いますが、御異議ありませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのように決定いたしました。
 
次に、県外視察についてですが、さきの委員会において、10月17日から2泊3日で九州方面に視察を行うこととし、行程等につきましては正副委員長に御一任いただいております。
 お手元に配付しました資料2の視察行程で実施したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
 なお、集合時間や場所等の詳細につきましては、後日正式文書とともに送付いたしますが、全員出席していただくということでよろしいでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、よろしくお願いいたします。
 最後に、県外視察の際の服装でありますが、夏季の軽装化は10月末までの期間で取り組んでおりますが、県外視察における服装は上着、ネクタイ着用とすることでよろしいでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのように決定いたしました。
 視察については以上ですが、皆さんから何か御意見がありますでしょうか。
(「なし」と言う者あり)
 ほかにないようですから、視察協議を終了いたします。
 
 本日はこれをもって散会します。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp