• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成25年5月(閉会中)建設委員会
開会、会議録署名委員の指名、審査日程の決定、視察協議(県内視察)、閉会 【 協議 】 発言日: 05/01/2013 会派名:


1 日時 平成25年5月1日(水)
   午前10時30分開会
   午前10時33分閉会

2 開催場所 
   浜松駅前(バス車内)

3 出席委員(7名)
   委員長     小 野 達 也
   副委員長     鳥 澤 由 克
   副委員長     田 口   章
   委  員     鈴 木 洋 佑
   委  員     東 堂 陽 一
   委  員     田 内 浩 之
   委  員     山 本 貴 史

4 欠席委員(2名)
   委  員     森   竹治郎
   委  員     林   芳久仁

5 議事内容
(視察協議)
○小野委員長
 ただいまから建設委員会を開きます。

 まず、今回の会議録署名委員を指名します。
 鈴木洋佑さん、田内さん、山本さん、以上の方々にお願いします。

 次に、委員会の審査日程は、さきに通知してありますとおり、本日1日限りとし、審査等が終了次第閉会することに御異議ありませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
 異議なしと認め、そのように決定しました。

 本日は、視察日程等について協議します。お手元の資料をごらんください。
 4月23日以降、浜松市天竜区春野町で大規模な地すべりが断続的に発生し、1週間を過ぎた現在も、依然として崩落の危険性が高い状態が続いております。公共土木施設を所管する建設委員会といたしましては、この緊急時に対応するため、一刻も早く現地の状況を実地で調査する必要があると考え、これから案のとおり視察を実施したいと思いますがいかがでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 では、異議なしと認め、そのように決定いたしました。
 以上ですが、皆さんから何かございますか。

○鈴木(洋)委員
 視察の日程で、時間の間があるのはどういうことですか。例えば12時から13時の間です。

○事務局
 12時から13時までの間は移動時間です。浜松土木事務所の天竜支局から現場まで、バスの移動で1時間かかるということになります。

○小野委員長
 ほかはよろしいですね。特にないようですので、
視察協議を終了します。

 それでは、以上で委員会を閉会いたします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp