• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成29年9月定例会産業委員会 開会 開会日:10/03/2017

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(10月3日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程及び審査順序の決定
   (4) 審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第101号、第102号、第106号、第109号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 渡辺経済産業部長
    イ 吉田農林水産戦略監
    ウ 渡辺経済産業部長
    エ 畑経済産業部管理局長
    オ 藤原労働委員会事務局長
   (7) 質疑・質問等
    ■伴委員
    ア ショールームの設置場所として銀座または日本橋を選定した理由
    イ ショールームのPR方法
    ウ ショールームを銀座または日本橋に設置した場合のメリット、デメリットと
     賃料の目安
    エ ショールーム開館後のふるさと回帰支援センターの取り扱い
    オ ショールームのマーケティング機能とPDCAサイクルの検討状況
    カ 県下小中学校における県産品の利用状況
    キ 高校生による和の給食コンテストの今後の展開
    ク 食育に関する今後の取り組み
    ケ CNFに関し、富士工業技術支援センターにおける試験研究環境等の充実に
     向けた取り組み
    コ CNFに関し、コーディネーターが訪問する企業の選定方法
    サ 現在の雇用情勢に関する認識とこれまでの取り組み
    シ 人材の需要構造の変化に関する認識
    ス 工業統計等各種統計データの数値の違いについての所見

    ■大石(裕)委員
    ア てん茶加工施設整備事業の事業費及び今後の抹茶需要拡大予想
    イ 抹茶の付加価値を高める取り組みについての所見
    ウ 静岡県製茶指導取締条例に関し、今後の議論の方向性
    エ 農産物の機能性表示に関する取り組み
    オ 機能性表示に関し、デザインの工夫の取り組み
    カ ショールーム設置場所の選定条件
    キ 産業人材確保に向けたPR動画に対する業界団体の評価
    ク 産業人材確保に向けたPR動画に関し、建設業以外への展開の可能性
    ケ 業界団体のイメージアップに関し、イメージに実体を伴わせる取り組み
    コ 障害者法定雇用率を遵守している企業の割合と雇用されている障害者の人数
     及び遵守しない企業に対する罰則
    サ 罰則がない従業員100人未満の企業において雇用されている障害者の人数
    シ 中小企業が障害者法定雇用率を遵守するための課題と雇用推進の取り組み
    ス 職業能力開発短期大学校の設置に向けた教育環境の整備方針
    セ 新規産業立地事業費補助金の改正に関し、生産性向上の判断基準と要件緩和
     の理由
    ソ 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、輸出商談会開催による成果
    タ 国内におけるお茶の市場開拓の取り組み
    
    ■鈴木(澄)委員
    ア 県産品輸出促進機能形成事業費に関し、商社機能構築の内容
    イ 温泉エネルギーを利用した発電についての所見
    ウ CNFに関し、産学官で産業化していくための県の支援内容
    エ CNFに関し、民間企業の研究者等社会人が静岡大学の寄附講座で学ぶ可能
     性
    オ 県産材の付加価値を高めるための県の取り組み
    カ 県産材の利用拡大に関し、CLTの生産施設整備への支援に対する所見
    キ GI表示された水産物の流通販売に対する支援
    ク 美しい茶園でつながるプロジェクトの事業期間及びこれまでの効果
    ケ 総合計画後期アクションプランの評価書案に関し、中山間地における生産力
     強化の取り組み
    コ 次期総合計画に関し、実現可能な目標値の設定基準

    ■田内委員
    ア 新規産業立地事業費補助金に関し、知事特任の基準
    イ 新規産業立地事業費補助金に関し、知事特任の補助額決定の考え方
    ウ デザイン産業の振興に関し、県下のデザイナー把握の取り組み
    エ 森の力再生事業に関し、現在の取り組み状況と今後の進め方
    オ 森林環境税の創設について、市町に対するアンケートの内容
    カ 静岡県のもりづくり県民税と同等の制度のない都道府県
    キ アサリ養殖に関する浜名漁協からの要望に対する取り組み
    ク ウナギ稚魚流通に関する県養鰻管理協議会からの要望への対応
    ケ ウナギ稚魚流通ルートの透明化に向けた取り組み
    コ 販売金額が5000万円に届かない農業経営体に対する支援についての所見
    サ 農林事務所普及指導員の巡回指導状況及び巡回のあり方
    シ 静岡県産業振興財団の事業成果の評価方法に対する所見
    ス 静岡県産業振興財団の事業と商工団体の事業とのすみ分け
    セ 営農指導専門職員を西部農林事務所に配置する予定

    ■阿部委員
    ア 産業成長戦略会議における民間意見の反映状況
    イ 産業成長戦略に対する経済産業部長の所見
    ウ 中小企業に向けた先端技術の情報提供に対する産業革新局長の所見
    エ フラウンホーファー研究所と県内企業の関係構築に向けたサポートに対する
     所見
    オ 経済産業部による国内外研究所からの情報収集の状況
    カ 日本をリードする次世代基幹産業育成に対する所見
    キ 民間企業による障害者のアート雇用に向けた取り組みに対する所見
    ク 議案第101号に関し、産業人材の確保に向けたプラットホーム構築の詳細
    ケ 産業人材確保に向けた高校生を対象とする取り組みに対する所見
    コ 農家の空き家と休眠農地を組み合わせて新規就農希望者に紹介する取り組み
     に対する所見

   (8) 本日の審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の終了
   (9) 次回の審査日程
   (10) 視察協議(県外視察)
   (11) 散会

 ○ 第2日目(10月4日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■阿部委員
    サ 親元就農者への支援の必要性に対する所見
    シ 施設園芸への支援に対する所見

    ■杉山委員
    ア 職業能力開発短期大学校設置に向けた有識者からの意見及び設置計画の詳細
    イ 職業能力開発短期大学校の設置場所及び清水・沼津技術専門校の跡地利用の
     詳細
    ウ 議案第101号に関し、中小企業・小規模企業振興対策事業費助成の今年度の
     応募状況と今後の見込み及び助成を受けた企業の状況把握の方法並びに県の経
     済発展に対する寄与

    ■中谷委員
    ア もりづくり県民税と森林環境税との整合性に対する所見
    イ 航空関連産業の振興を目的としたブラジル訪問の所感
    ウ 商工会の合併に伴う経営指導員不在に対する所見
    エ 「しずおか漁協漁港食堂ポケットマップ」に掲載された食堂への訪問状況

    ■木内委員
    ア 施設園芸に関する県独自の助成制度の創設に対する所見

    ■蓮池委員
    ア 後期アクションプラン評価書案に関し、PDCAサイクルに対する所見
    イ 静岡県製茶指導取締条例廃止案に係る経緯及び意見集約に関する所見
    ウ 再生困難な荒廃農地の取り扱い状況
    エ 再生可能な荒廃農地の年間増加面積
    オ 県立総合病院及び県立こども病院へのファルマバレーセンター分室設置に対
     する所見
    カ フォトンバレープロジェクトの全県展開に対する所見
    キ AOI―PARCの研究成果の波及方法及び静岡大学誘致の可能性
    ク フォトンバレープロジェクトの企業向け相談窓口の詳細
    ケ 県事業の入札参加資格を社会保険加入業者に限定する制度変更に当たり、建
     設業の実態の把握
    コ 議案第101号に関し、精神障害者雇用推進アドバイザーを配置した理由
    サ 議案第101号に関し、精神障害者雇用促進に向けた企業トップセミナーの開
     催規模

   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 採決の時期
   (6) 審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の終了
   (7) 審査及び所管事務調査【企業局関係】の開始
   (8) 所管事項等の報告
    ア 黒田企業局長
   (9) 質疑・質問等
    ■伴委員
    ア CNFに関し、他の行政機関との連携のあり方
    イ CNF総合展示会に関し、企業へのPR方法
    ウ CNF総合展示会に関し、機械製造・分析企業の詳細
    エ CNF総合展示会に関し、個別商談会ブースにおける取り組み内容
    オ 富士山麓フロンティアパーク小山におけるシンコー技研株式会社のCNF関
     連業務実施規模
    カ 後期アクションプラン評価書案に関し、今後の工業団地造成に対する所見

    ■大石(裕)委員
    ア 災害時管路情報システムにおける消防、警察への情報提供の検討状況
    イ 藤枝市高田地区工業団地における用地売却価格の積算方法
    ウ 藤枝市高田地区工業団地における企業選定の現状
    エ 藤枝市高田地区工業団地計画に関し、今年度予定されている事業内容

    ■鈴木(澄)委員
    ア 市町が計画する工業団地整備に対する企業局の支援内容
    イ 市町が計画する工業団地整備に要する期間
    ウ 工業団地整備に関し、市町からの支援要請及び相談の詳細
    エ 市町が計画する工業団地整備に必要な調整の窓口
    オ 後期アクションプラン評価書案に関し、工業用水道・水道施設の耐震対策の
     詳細

    ■田内委員
    ア 県榛南水道と県大井川広域水道の合併に関する取り組み内容
    イ 県榛南水道と県大井川広域水道の統合に向けた諸課題に対する所見

    ■阿部委員
    ア 後期アクションプラン評価書案に関し、組織体制の整備に関する確認
    イ 後期アクションプラン評価書案に関し、地域整備課プロジェクト推進班によ
     る取り組みの拡大に対する所見
    ウ 他県の取り組みを参考にした水道運営事業の検討状況
    エ 工業用水のユーザー企業が撤退した場合の利用料金の算定方法
    オ 工業用水ビジネスモデルの課題に関する全国的な議論の現状
    カ 工業用水の雑用水としての利用によるビジネスモデルの研究の有無
    キ 次期中期経営計画の概要
    ク 次期中期経営計画に関し、植物工場等向けの工業用地造成に対する所見
    ケ 次期中期経営計画に関し、新事業の検討の明記に対する所見

   (10) 質疑・質問等の終結
   (11) 審査及び所管事務調査【企業局関係】の終了
   (12) 討論(なし)
   (13) 知事提出議案(第101号、第102号、第106号、第109号)の一括採決(可決)
   (14) 閉会中の継続調査案件の決定
   (15) 委員長報告の委員長一任
   (16) 審査及びその他の終了
   (17) 閉会

 閉会中の継続調査申出案件一覧表

 委員会視察実施状況

 会議録署名委員

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp