• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成26年2月定例会企画文化観光委員会 開会 開会日:02/24/2014

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(2月24日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程及び審査順序の決定
   (4) 集中審査【企画広報部関係】の開始
   (5) 集中審査に係る議題の宣告【総合計画の次期基本計画案】
   (6) 総合計画の次期基本計画案の説明
    ア 吉林知事戦略監兼企画広報部長
   (7) 質疑・質問等
    ■野崎委員
    ア 取組の視点に追記をした理由
    イ 計画の基本方針における言葉の使い方
    ウ 諸外国の経済活力を取り込む視点を全分野共通の取り組みの視点に加
     えない理由
    エ 通商という言葉を用いた理由と通商についての表現の違い
    オ 中国との交流についてのみ経済という言葉が用いられている理由

    ■田口委員
    ア 人口減少社会への挑戦において雇用対策についての具体的な取り組み
     が未記載の理由
    イ 新成長産業の育成と雇用創造における企画広報部の役割
    ウ 二酸化炭素排出量削減のための次世代技術の誘致や支援に対する県の
     所見
    エ 燃料電池車等次世代自動車の普及に向けた取り組み
    オ マイナンバー制度導入への対応が未記載の理由と庁内対応及び市町へ
     の支援

    ■鈴木(澄)委員
    ア 外国語ボランティアバンク登録者数の目標設定に対する県の所見
    イ 静岡県のものづくり県としての国際協力のあり方
    ウ ICT利活用の具体的な取り組み事例が記載されていない理由
    エ 静岡県における今後のエネルギー政策

    ■大石委員(牧之原市・榛原郡南部)
    ア ポスト東京時代の意味と目指す方向及び道州制との関連

    ■天野(進)委員
    ア ポスト東京という言葉に見られる静岡県の姿勢(意見)

    ■三ッ谷委員
    ア 地域外交の推進に関し、駐在員事務所の拡充を記載することについて
     の所見
    イ 新しい就航先を探すという記載がない理由と追記の可否
    ウ 市町の職員を台湾事務所に派遣してもらうことについての所見
    エ 新エネルギーについての取り組みの追記の可否

   (8) 質疑・質問等の終結
   (9) 集中審査【企画広報部関係】の終了
   (10) 集中審査【文化・観光部関係】の開始
   (11) 集中審査に係る議題の宣告【総合計画の次期基本計画案】
   (12) 総合計画の次期基本計画案の説明
    ア 下山文化・観光部長
   (13) 質疑・質問等
    ■野崎委員
    ア 富士山静岡空港国際線についての現在の状況
    イ 富士山静岡空港国際線についての今後の見通し
    ウ 運休になった静岡―ソウル線を再開するために必要な要件
    エ 大韓航空の静岡―ソウル線運休が搭乗者数に与える影響
    オ 空港利用者数85万人という目標を平成29年度までに達成可能とする根
     拠

    ■田口委員
    ア 空港利用者数85万人という目標の具体的な内訳
    イ 静岡空港の首都圏第三空港としての位置づけが記載されなかった理由
    ウ 成田、羽田空港の発着枠を静岡空港へ誘致する営業努力の必要性
    エ 地域魅力ふれあい型観光という言葉の意味
    オ 地域魅力ふれあい型観光を実施するための事業者とのネットワークづ
     くり
    カ 外国人留学生2,500人という目標を達成するための具体的な積み上げ

    ■鈴木(澄)委員
    ア 県内学生の海外留学の現状と今後の施策
    イ 歴史的建造物の保存への取り組み

    ■中澤(通)委員
    ア 新幹線新駅設置に関し、リニア中央新幹線の表記の必要性

    ■大石委員(牧之原市・榛原郡南部)
    ア 県内における富士山の景観の観光への活用
    イ 空港関係の組織体制の見直しに対する県の所見

    ■天野(進)委員
    ア 日本人で最初に空を飛んだ男、浮田幸吉

    ■三ッ谷委員
    ア 空港利用者数85万人という目標を達成するために必要な路線数と搭乗
     率
    イ 国際情勢に左右されない路線確保のあり方
    ウ 静岡県西部、東部地域への空港利活用促進のためのアプローチ
    エ 静岡空港と沖縄貨物ハブの関連
    オ 外国人観光客の旅行スケジュールについてのニーズの把握
    カ 航空旅客以外の利用者に対する空港利活用促進策

   (14) 質疑・質問等の終結
   (15) 集中審査【文化・観光部関係】の終了
   (16) 本日の審査の終了
   (17) 次回の審査日程
   (18) 散会

 ○ 第2日目(3月10日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 総合計画の次期基本計画案に対する委員会意見の集約に係る委員協議
     の開始
   (3) 総合計画の次期基本計画案に対する委員会意見の集約に係る委員協議
     の終了
   (4) 審査及び所管事務調査【文化・観光部関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第1号、第45号〜第47号、第67号、第76号、
     第96号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 下山文化・観光部長
    イ 塚本交流企画局長
    ウ 原田文化学術局長
    エ 加藤文化・観光部理事兼観光・空港振興局長
   (7) 質疑・質問等
    ■野崎委員
    ア 富士山静岡空港を所管する組織体制の課題
    イ 富士山静岡空港を所管する組織体制改編の手続
    ウ 議案第46号に関し、静岡県立美術館県民ギャラリーの使用料の改正根
     拠
    エ 富士山世界遺産センター(仮称)整備の予定事業費の内訳及び建築設
     計に係る第2次審査結果の状況
    オ ふじのくに総合交通計画案の重点戦略U−1に関し、災害時に活きる
     “交通連携”の構築における道路等の被害想定の確認
    カ ラグビーワールドカップ2019招致の具体的な戦略と近隣市町との連携
    キ 富士山静岡空港利用者数目標達成に向けた具体的な取り組み
    ク 富士山静岡空港利用者数目標達成の根拠となる就航便等の予定
    ケ 県立大学における過年度修繕工事未払い金発生に至った経緯
    コ 県立大学における過年度修繕工事未払い金発生原因

    ■田口委員
    ア 富士山静岡空港ターミナルビル増改築と空港利活用の関係
    イ 富士山静岡空港における航空機離発着の重複状況
    ウ 減便、運休している航空機の増便、復便により増加する空港利用者数
    エ 富士山静岡空港ターミナルビル増改築投入費用とその採算性
    オ 平成26年度における空港利用促進業務の担当課
    カ 富士山静岡空港ターミナルビル使用料支援の内容
    キ 富士山静岡空港指定管理者となる会社の経営内容の公表

   (8) 本日の審査及び所管事務調査【文化・観光部関係】の終了
   (9) 次回の審査日程
   (10) 散会

 ○ 第3日目(3月11日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【文化・観光部関係】の再開
   (3) 所管事項等の報告
    ア 下山文化・観光部長
   (4) 質疑・質問等
    ■田口委員
    ク 平成27年度以降の芸術文化普及事業の実施の考え方
    ケ 第3期ふじのくに文化振興基本計画案における芸術文化普及事業の展
     開
    コ グランシップ休館中の指定管理業務費の内容
    サ グランシップ休館中を利用した業務見直しの検討
    シ 外国人留学生に対する生活面での支援状況
    ス ふじのくに地域・大学コンソーシアムに関し、資料における表記の違
     い
    セ ふじのくに地域・大学コンソーシアムにおける小中学校との連携
    ソ 天竜浜名湖鉄道株式会社に対する県と沿線市町による財政支援の理由

    ■鈴木(澄)委員
    ア 議案第96号に関し、富士山後世継承基金の寄附金の内訳
    イ ふるさと納税における富士山保全に対する寄附金の取り扱い
    ウ 世界遺産委員会からの勧告に該当する要請事項
    エ 富士山世界文化遺産協議会の開催日程とその内容
    オ 世界遺産委員会からの勧告に係る山麓の巡礼路の特定に当たり地元に
     おける研究成果の活用
    カ ふじのくに総合交通計画案に関し、中心都市等への30分行動圏人口カ
     バー率の目標に係る交通手段
    キ ふじのくに総合交通計画案の重点戦略Vに関し、公共交通の構築と自
     動車普及状況に対する基本的考え方
    ク 第3期ふじのくに文化振興基本計画案における文化の概念
    ケ 第3期ふじのくに文化振興基本計画案に関し、郷土芸能の指導者
    コ ふじのくに観光躍進基本計画におけるICTの具体的な活用
    サ 観光地における無料WiFiアクセスポイント整備の今後の進め方
    シ 観光地における無料WiFiアクセスポイント整備における県の役割
    ス 静岡県立大学看護学部卒業生の県内医療機関への就職の取り組み
    セ 静岡県立大学看護学部卒業生の県内医療機関への就職率
    ソ 静岡県立大学における看護師資格取得者に対する県内定着のためのイ
     ンセンティブの有無

    ■大石委員(牧之原市・榛原郡南部)
    ア 平成21年度途中における空港部の組織体制改編の成果
    イ 平成26年度以降における富士山静岡空港を所管する組織体制のあり方
    ウ 静岡空港隣接地域振興事業費補助金の今後の対応

    ■中澤(通)委員
    ア 私立高等学校就学支援金等助成の減額補正額の内容及び平成26年度制
     度変更後の該当者の推移
    イ 私立高等学校就学支援金等助成に係る中途退学者の推移
    ウ 私立高等学校就学支援金等助成に係る対象者の把握
    エ 私立学校経常費助成対象となる生徒数の確認に対する考え方
    オ JR東海のサービスに対する苦情等意見交換の場の有無
    カ 高大連携推進事業における私立学校の参画
    キ 県立大学及び文化芸術大学における教員の採用基準
    ク 県立大学及び文化芸術大学における教員の任期
    ケ 静岡県立大学における看護師資格取得者に対する奨学金制度
    コ 平成26年度における富士山保全協力金負担者に対する記念品の配付
    サ 平成26年度における観光振興のための新規事業
    シ 富士山静岡空港への海外のLCC誘致の可能性

    ■三ッ谷委員
    ア 交通政策費、観光費及び大学費に関し繰越明許費とする理由
    イ ラグビーワールドカップ2019招致に係る費用負担
    ウ 中高生舞台芸術鑑賞事業の実績内容と教育委員会との事業実施の調整
    エ 文化・観光部における友好互恵の定義
    オ 韓国、中国の国際情勢と本県の観光施策のあり方
    カ 韓国、中国における本県独自の対日好感度等アンケート調査の実施と
     国際情勢の対日好感度への影響
    キ 訪日観光客増加による富士山静岡空港利用者数の見通し
    ク 訪日個人観光客の誘致対策
    ケ 訪日個人観光客に対するリピーター誘客策の展開
    コ 富士山静岡空港利用者数増加に向けた嘉義県に対する施策展開

    ■田形委員
    ア 訪日観光客2000万人を迎えるに当たっての県の観光施策とターゲット
     を絞ったリピーター誘客策
    イ 富士山静岡空港への東南アジアからの就航戦略の取り組み
    ウ タイへの観光連絡員配置の内容
    エ 地域魅力ふれあい型観光支援制度における地域団体の活動に対する支
     援内容
    オ 遠江八景の活用における県の役割
    カ ふじのくに交流・定住促進事業の実績
    キ ふじのくに交流・定住促進事業に関し、市町の予算確保状況の事前把
     握

    ■宮城委員
    ア 「プラサ ヴェルデ」オープニング関連事業の進捗状況及び広報活動
    イ 「プラサ ヴェルデ」周辺駐車場の状況

    ■天野(進)委員
    ア 遠江八景を浜名湖周辺に限定し選定した発想
    イ 全国の赤字路線鉄道の利用促進取り組みの調査
    ウ 天竜浜名湖線における自転車持ち込み乗車の検討
    エ 平成26年度当初予算における文化振興事業費増額の理由
    オ 伊豆文学賞における対象題材を県内全域とする見直し
    カ 静岡国際オペラコンクール入賞者の活躍状況
    キ 退職に当たっての所感

   (5) 質疑・質問等の終結
   (6) 陳情の取り扱い
   (7) 採決の時期
   (8) 審査及び所管事務調査【文化・観光部関係】の終了
   (9) 本日の審査の終了
   (10) 次回の審査日程
   (11) 散会

 ○ 第4日目(3月12日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 陳情の取り扱い
   (3) 審査及び所管事務調査【企画広報部関係】の開始
   (4) 議題の宣告【知事提出議案第第1号、第76号、第93号、第94号】
   (5) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 吉林知事戦略監兼企画広報部長
    イ 若梅県理事(地域外交担当)
    ウ 池谷県理事(政策企画担当)
    エ 滝浪総務課長
    オ 山口知事公室長
    カ 企画広報部理事(内陸フロンティア担当)兼知事戦略局長
    キ 後藤地域外交局長
    ク 佐藤政策企画局長(内陸フロンティア推進担当)
    ケ 野村情報統計局長
   (6) 質疑・質問等
    ■野崎委員
    ア 県民だよりのコンビニへの配架状況
    イ 県民だよりのコンビニ配架に要する費用
    ウ 県民だよりの配架箇所の拡充という言葉の意味
    エ 県政世論調査と委員会説明資料における閲読度の数値が違う理由
    オ 県民のこえ閲読度に対して増加が図られているという自己評価をした
     理由
    カ 県民のこえ意見箱に寄せられた意見の件数、設置箇所、地域ごとの特
     徴
    キ 地域外交の展開におけるこれまでの改善、見直しの状況
    ク 地域外交展開事業の成果指標の内容
    ケ 海外駐在員事務所における主な相談内容
    コ 先導的外交推進において想定する賓客
    サ 市町行政機関において易しい日本語を使用したと判断する基準
    シ 具体的な易しい日本語
    ス 多文化共生意識普及プロジェクトの具体的な内容と事業化の経緯
    セ 原子力等経済合理性検証事業における検討会の構成員、内容及び成果

    ■田口委員
    ア ふじのくにづくり推進基金積立金及び基金を活用し推進する新規事業
     についての考え方
    イ 予算編成に係る企画部門としての考え方
    ウ 人口減少対策検討プロジェクトチームのスケジュールに対する県の意
     識
    エ 人口減少対策検討プロジェクトチームにおける教育委員会の役割
    オ 有識者会議や県民会議への若年層の参加に対する所見
    カ 内陸フロンティアを拓く取り組みにおけるアドバイスチームの概要
    キ 内陸フロンティア推進区域(仮称)の構想及びレディーメード方式の
     工業用地造成との関連性
    ク 土地利用規制に関する一括事前協議制度についての国との協議の状況
    ケ 工業用地造成をレディーメード方式で行う判断に対する所見
    コ 海外技術研修員制度の概要
    サ 日系人を対象とした人材活用のあり方

    ■鈴木(澄)委員
    ア 広報公聴の数値目標設定の背景と目標達成のための方法
    イ 東南アジア海外駐在員事務所における所長、副所長の役割分担
    ウ 東南アジア海外駐在員事務所における駐在員の引き継ぎ体制
    エ ハラール認証に対する取り組み
    オ イスラム圏への観光誘客
    カ 有事の際の物流施設の役割
    キ 平時と有事における物流施設の役割の切り替え
    ク 有事の際における平時に扱っていた荷物の移動への対応
    ケ 天然ガスを利用したコージェネレーションの普及に関する所見
    コ エネルギー源としての天然ガスと石炭の比較
    サ 市町におけるICT−BCP策定率の目標数値に対する所見
    シ ICT−BCP策定に当たっての市町の課題及び未策定の市町への支
     援
    ス クラウド化推進に当たっての公共データのセキュリティー対策

    ■大石委員(牧之原市・榛原郡南部)
    ア 安倍総理大臣の靖国参拝についての知事の答弁
    イ 反日感情があるなかでの地域外交のあり方
    ウ モンゴル連絡員2名の経歴、業務の遂行方法及び待遇
    エ モンゴル連絡員の報酬額
    オ 日本とモンゴルにおける貨幣価値の違い
    カ 海外友好団の経費負担のあり方
    キ 海外友好団の経費負担のルールづくり
    ク 空港整備に関する職員の業務への取り組み姿勢

    ■中澤(通)委員
    ア モンゴル連絡員に対する日当の支給基準
    イ モンゴル政府との覚書の締結の進捗状況
    ウ モンゴル政府との覚書の締結にかかる県の費用負担
    エ モンゴルの石炭を活用する取り組みの進捗状況
    オ 石炭火力発電に関するモンゴルへの技術供与
    カ 今後のモンゴルとの高校生の交流予定
    キ 新規交流調査等において交流を予定する国
    ク 今後の県のエネルギー政策の方向性
    ケ 小水力発電導入の取り組み
    コ 小規模発電導入に対する所見
    サ メガソーラーの設備認定後に発電を行っていない案件の有無
    シ メガソーラーの設備認定のあり方
    ス 富士宮市におけるメガソーラーの設置に関する課題
    セ 公共施設への太陽光発電設備導入の予定

   (7) 本日の審査及び所管事務調査【企画広報部関係】の終了
   (8) 次回の審査日程
   (9) 散会

 ○ 第5日目(3月13日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【企画広報部関係】の開始
   (3) 質疑・質問等
    ■三ッ谷委員
    ア 友好的互恵・互助の精神に基づいた静岡県らしい地域外交のあり方
    イ 韓国との地域外交のあり方
    ウ 本県の地域外交のあり方
    エ 県政さわやかタウンミーティングにおける発言者の偏り
    オ 人口流出に対する県の見解
    カ 人口減少対策に取り組む企画広報部の所見
    キ 中山間地域における光ファイバー網の整備推進
    ク 国による固定価格買い取り制度の見直しへの県の対応
    ケ IR関連法案成立を見越した県の対応

    ■田形委員
    ア 地域外交において急遽交流の話が出た場合に対応する予算及び人員

    ■天野(進)委員
    ア 県政及び地域外交に対する所感

    ■宮城委員
    ア 富士山静岡空港周辺が光ファイバー網未整備地域である理由
    イ 県内における電気自動車等の急速充電器の整備状況
    ウ 最終的な電気自動車等の急速充電器の整備目標数

   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 審査及び所管事務調査【企画広報部関係】の終了
   (6) 知事提出議案(第1号、第45号〜第47号、第67号、第76号、第93号、第
     94号、第96号)の一括採決(可決)
   (7) 閉会中の継続調査案件の決定
   (8) 委員長報告の委員長一任
   (9) 審査及びその他の終了
   (10) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp