• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成26年12月定例会企画くらし環境委員会 開会 開会日:12/15/2014

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(12月15日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程及び審査順序の決定
   (4) 審査及び所管事務調査【企画広報部関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第164号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 白井企画広報部長
   (7) 質疑・質問等
    ■ 藪田委員
    ア 沿岸都市部のリノベーションの周知に関する要望
    イ 沿岸都市部のリノベーションに関する県の取り組み状況
    ウ 県政に関心のある県民の割合が低下したことに対する所見と対応
    エ 内陸のフロンティアを拓く取り組みに係る御前崎市、牧之原市との協
     議状況
    
    ■ 大石委員(浜松市東区)
    ア パスポート用写真を撮影する場合のヒジャブの取り扱い
    イ 台湾事務所開設1周年記念事業でマラソンを選んだ理由、台湾のマラ
     ソン人口、参加団体の費用負担
    ウ 台湾事務所開設1周年記念事業で大須賀副知事が参加するマラソンコ
     ース
    エ 主要国首脳会議(サミット)誘致に関し、衆議院選挙後の国会議員の
     会の動向
    オ 主要国首脳会議(サミット)の本県への誘致の可能性
    カ 光ファイバ網整備事業に対する川根本町住民の意見

    ■ 田内委員
    ア エネルギー施策の所管部局が現状のままでよいとする理由
    イ 水素エネルギーの利活用に対する県の施策
    ウ 水素ステーション建設に対する取り組みと補助制度の検討状況
    エ 水素ステーション建設に係る民間企業への働きかけの状況

    ■ 伊藤委員
    ア 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、基準値以下の指標の
     評価
    イ 今後進めようとする人口減少対策に係る施策
    ウ 人口減少対策に係る地域会議の構成
    エ 本県の実情を踏まえた人口減少対策
    オ 地域外交がもたらす効果
    カ モンゴルとの地域外交の成果
    キ 今後のモンゴル国ドルノゴビ県との交流方針及び国際交流協定提携数
     の状況

    ■ 池谷委員
    ア 合計特殊出生率の目標値が国と県で乖離していることに対する所見
    イ 人口減少対策に係る新規事業
    ウ 人口減少対策の推進体制
    エ 主要国首脳会議(サミット)に関し、現地調査で指摘された課題
    オ 内陸フロンティアの総合特区に関し、農業に係る特例措置の内容
    カ 内陸フロンティアの総合特区に関し、工場立地に係る特例措置を求め
     る背景と協議状況
    キ 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、来年度以降の内陸フ
     ロンティア推進区域に対する支援内容
    ク 内陸フロンティア推進区域の空白地域にふさわしい事業
    ケ 内陸フロンティア推進コンソーシアムからの提案に対する対応
    コ 内陸フロンティアの総合特区に関し、国へ提案した他の特例措置の協
     議状況及び他県の総合特区に関する提案状況
    サ 農用地区域内に農家レストラン設置を要望する市町
    シ 農家レストランをいわゆる白地に設置できる可能性
    ス 工場立地法に係る規制緩和措置の協議状況
    セ 社会保障・税番号制度導入に関し、国と自治体間の所要額認識の乖離
     の内容
    ソ 地方分権に係る本県からの提案に対する国の回答
    タ 山梨・静岡・神奈川三県サミットの内容

    ■ 藤田委員
    ア 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、新規設定された指標
     に係る施策の進捗状況
    イ 特別枠予算措置した事業の進捗状況と特別枠設定の効果
    ウ 数値目標を上方修正する場合の統一的基準設定に対する所見
    エ 現状の多文化共生社会に係る数値目標に対する所見
    オ 多文化共生推進基本計画の県営住宅関連の指標見直しに対する所見
    カ 多文化共生推進基本計画の刑法犯認知件数等の数値目標見直しに対す
     る所見

    ■ 石橋委員
    ア 日本創成会議が発表した消滅可能性都市に対する県の捉え方
    イ 伊豆地域における人口減少対策

    ■ 佐地委員
    ア 家庭の電力消費量の抑制及び事業者の電力自給率の拡大に対する対応
    イ 公共施設への新エネルギー利用設備等の導入に対する市町への支援策
    ウ 固定価格買い取り制度に対する電力会社の対応と今後の県の支援策
    エ 新エネルギー導入に対する市町の対応の差に対する所見
    オ エコタウン構想に対する県の所見
    カ 海洋再生可能エネルギーへの取り組み状況
    キ 温泉熱発電の今後の展開及びバイナリー方式の仕組み
    ク エネファーム導入への取り組み状況
    ケ メタンハイドレートへの取り組み状況
    コ 波力に関する実証実験後の展開
    サ 主要国首脳会議(サミット)誘致に関し、他自治体の分析
    シ 主要国首脳会議(サミット)誘致に関し、経済界等の動き
    ス 主要国首脳会議(サミット)の開催経費
    セ 主要国首脳会議(サミット)誘致に関し、総理大臣への誘致活動に対
     する所見

   (8) 質疑・質問等の終結
   (9) 陳情の取り扱い
   (10) 採決の時期
   (11) 審査及び所管事務調査【企画広報部関係】の終了
   (12) 本日の審査の終了
   (13) 次回の審査日程
   (14) 散会

 ○ 第2日目(12月16日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【くらし・環境部関係】の開始
   (3) 議題の宣告【知事提出議案第164号、第165号、第197号、第198号】
   (4) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 池谷くらし・環境部長
   (5) 質疑・質問等
    ■藪田委員
    ア 議案第164号に関し、修繕工事に係る内容、修繕理由及び債務負担行為
     の必要性
    イ 議案第197号及び第198号に関し、明け渡しまでの経過と今後の予定
    ウ 議案第197号に関し、住宅明け渡しに係る議決の平成25年度の執行状況
    エ 議案第164号に関し、「あざれあ」の完成年度と整流器の交換状況
    オ 議案第197号に関し、生活状況が厳しい人への対応

    ■大石委員(浜松市東区)
    ア 議案第197号に関し、入居資格及び住宅困窮事情の確認の見直し状況
    イ 県営住宅における高齢者単身世帯の入居状況
    ウ 県営住宅における高齢者単身世帯の孤独死への対策
    エ 安否確認の安心サービス提供の費用負担
    オ カップ焼きそばに虫が混入した事件に関し、情報拡散に対する見解
    カ 食品の不適切表示に関し、食品の回収に係る権限
    キ 食品表示の問題を県が把握する方法と平成26年度の発生状況
    ク 食品表示制度研修会参加者が平成24年度に大幅にふえた理由

    ■田内委員
    ア 湖西市にある安定型最終処分場に対する検査の状況
    イ 廃石こうボードの廃棄物処理法上の取り扱い
    ウ 廃棄物処理法に違反している疑いがある場合の現地調査の対応
    エ 県境にある産業廃棄物処理場に関するダイオキシン測定継続要望への
     対応

    ■伊藤委員
    ア 花と緑のまちづくりの推進に関し、目標数値に対する所見
    イ 花と緑のまちづくりの推進に関する基本方針
    ウ 花と緑のまちづくりの推進に関し、事業所及び個人住宅の緑化促進の
     成果
    エ 花と緑のまちづくりの推進に関し、個人住宅の緑化推進の進捗状況
    オ 家・庭一体の住まいづくりの進め方に対するくらし・環境部長の所見
    カ 子どもの体験型防犯講座を受講した学校の反響と開催回数についての
     見解
    キ 子どもの体験型防犯講座拡大への対応

    ■池谷委員
    ア 東富士演習場使用協定改定における重要課題
    イ 東富士演習場使用協定改定に関し、県主催の重要会談のスケジュール
     に対する見解
    ウ 東富士演習場使用協定改定に関する課題への県の対応
    エ 富士山の環境保全対策に関し、外来植物の駆除活動の内容
    オ 富士山の環境保全対策に関し、山小屋トイレの調査計画
    カ 災害廃棄物処理に関する国、県及び市町の役割分担
    キ 災害廃棄物処理計画の地震災害以外への適用
    ク 産業廃棄物の適正な処理に関する条例施行規則の一部改正に関し、優
     良業者認定制度が浸透しない理由と今後の対策
    ケ 産業廃棄物の適正な処理に関する条例施行規則の一部改正に関し、優
     良業者認定制度の認定基準
    コ 産業廃棄物の適正な処理に関する条例施行規則の一部改正に関し、優
     良業者認定に該当する県内の業者数
    サ 東富士演習場使用協定締結に向けた過去の日程
    シ 富士山の環境保全対策に関し、外来植物の流入防止対策
    ス 災害廃棄物処理計画に関し、豪雨で発生した流木の取り扱い
    セ 産業廃棄物の優良事業者認定制度に関し、認定マークの有無と県独自
     の認定制度並びに認定マークに対する見解
    ソ サービスつき高齢者向け住宅に関する現状と課題及びその対応
    タ 有害鳥獣駆除従事者の狩猟免許取得にかかる登録料等の免除に関する
     陳情の背景と県の対応方針
    チ 木造建築物を含む民間建築物の耐震化に係る新たな補助制度創設の陳
     情の背景と県の対応方針

    ■藤田委員
    ア 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、数値目標見直しの考
     え方
    イ 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、基準値以下の7項目
     のうち6項目が新規設定した数値目標であった理由
    ウ 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、消費生活に係る数値
     目標設定の考え方
    エ 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、男女共同参画に係る
     意識調査に関する所見
    オ 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、男女共同参画に係る
     指標の提案に対する所見

    ■石橋委員
    ア 空家等対策の推進に関する特別措置法に関し、県内市町の空き家の状
     況
    イ 環境政策に関し、くらし・環境部がリーダーシップを持って邁進する
     ことへの所見

    ■佐地委員
    ア リニア中央新幹線の工事に関し、工事着手前の調査結果報告と工事開
     始時期
    イ リニア中央新幹線の工事に関し、残土置き場候補地の現状
    ウ リニア中央新幹線の工事に関し、事後調査計画に対する知事意見の強
     制力
    エ リニア中央新幹線の工事に関し、工事期間中の立入調査への見解
    オ リニア中央新幹線の工事に関し、工事後のJRと地元住民との協議の
     場の維持
    カ 地球温暖化対策実行計画の進行管理の考え方
    キ 地球温暖化対策実行計画の現状に対する認識と課題
    ク 地球温暖化対策実行計画における原発の取り扱い
    ケ 地球温暖化対策実行計画と新エネルギー等導入倍増プラン評価書との
     整合性
    コ 地球温暖化対策実行計画の数値目標設定の根拠
    サ 地球温暖化対策実行計画見直し後の市町との連携及び支援
    シ 地球温暖化対策実行計画に関し、新たに盛り込む内容、重点事業及び
     おくれている事業の是正
    ス 地球温暖化対策実行計画推進に向けた地球温暖化防止活動推進センタ
     ーの役割
    セ 地球温暖化対策実行計画に関する気象変動による影響の反映

   (6) 質疑・質問等の終結
   (7) 陳情の取り扱い
   (8) 審査及び所管事務調査【くらし・環境部関係】の終了
   (9) 知事提出議案(第164号、第165号、第197号、第198号)の一括採決(可
     決)
   (10) 閉会中の継続調査案件の決定
   (11) 委員長報告の委員長一任
   (12) 審査及びその他の終了
   (13) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp