• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年6月定例会建設委員会
視察協議(県内視察)、散会 【 協議 】 発言日: 07/03/2020 会派名:


 それでは、続いて委員会視察について協議を行います。
 本日は県内視察の日程、テーマ、視察先を協議いたします。
 お手元の資料1、2、3を御覧ください。
 私のほうで当委員会において考えられる視察テーマと具体的な視察候補地及び委員長案として、できるだけ多くの県内の状況及び事業の実施状況等を御覧いただいたほうが良いとの理由から、1泊2日の行程が望ましいと考え行程案を作成し、東部方面と西部方面の2つの案を選定いたしました。これを参考に御協議いただき、視察方面を選定したいと思います。
 なお、これにこだわる必要はありませんので、当委員会が所管する事務の中で視察調査を行いたい案件や具体的なテーマなどがありましたら、自由な御意見、御要望を頂きたいと思います。
 ただいま初めて御覧いただく資料のため、ここで若干時間をとりますので目を通していただきたいと思います。

○和田委員長
 引き続き日程にいきますけれども、委員長としてはB案にしていただきたいとに思っているんですが、よろしいですか。
(「異議なし」と言う者あり)

○鈴木(利)委員
 去年の台風の被害のところはあるか。

○和田委員長
 ここには、特にはないんですけれども。

○竹内委員
 台風が来たら、若干移動してもいいんじゃないですか。

○和田委員長
 それは構わないです。あくまでも今の段階の予定で、実際は10月ですので、これに加えたり、変更したり自由にできますので。
 それでは、10月20日、21日に東部1泊2日で細部は委員長にお任せいただきたいと思いますがよろしいですか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、ほかにないようですから視察協議を終了いたします。

 本日は、これをもって散会します。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp