• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成29年6月定例会総務委員会 開会 開会日:07/25/2017

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(7月25日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 委員席の決定
   (3) 委員長の職務代行の決定
   (4) 会議録署名委員の指名
   (5) 審査日程の決定
   (6) 審査及び所管事務調査【経営管理部・選挙管理委員会・出納局・人事委員会・
     監査委員関係】の開始
   (7) 議題の宣告【知事提出議案第84号〜第89号、第98号〜第100号】
   (8) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 伊藤経営管理部長
    イ 杉山出納局長
    ウ 渡瀬人事委員会事務局長
    エ 秋山監査委員事務局長
    オ 藤原職員局長
    カ 塚本財務局長
    キ 市川地域振興局長
    ク 杉本情報統計局長
   (9) 質疑・質問等
    ■佐地委員
    ア 議案第88号に関し、過疎地域等に指定されていない地域への県独自の支援の
考え
    イ 平成29年度の県税等調定収入状況の対前年同月対比減少の理由と今後の見込み
    ウ 平成29年度の未利用財産売却計画の進捗状況及び今後の計画策定の考え方
    エ ドローン等の活用による費用削減の効果と今後の取り組み
    オ 補助金等の見直しの状況と今年度の取り組み
    カ 大型の県有地売却の処理方針
    キ 法人事業税の超過課税に関し、政令市への交付状況
    ク 法人事業税の超過課税に関し、静岡市に適用される充当対象事業の内容
    ケ 本県にふさわしい大都市制度に関する考え
    コ 地方分権改革の推進における提案募集方式への県の提案内容
    サ 内陸のフロンティアを拓く取り組みに関し、進捗がおくれている地域の状況とその支援策延長の考え
    シ 内陸のフロンティアを拓く取り組みを進めていく上での課題及び新たな計画策定の日程と内容
    ス 物品事務指導検査に関し、改善指導の具体的な内容と10万円未満の物品管理
の確認状況
    セ 物品の除却処分の考え方と指導の状況
    ソ 薬品等管理体制に慎重さが求められる物品の管理に関する指導の状況

    ■盛月委員
    ア 議案第86号に関し、不動産取得税の課税標準の特例適用の見込み件数と税収への影響
    イ 議案第86号に関し、待機児童解消への効果
    ウ 議案第87号及び第88号に関し、半島、過疎地域における県税の特例制度の周知方法及び利用見込みと税収への影響
    エ サテライトオフィスの取り組み内容
    オ サテライトオフィスでの具体的な業務内容
    カ 議案第98号に関し、教育委員会委員予定者に期待している内容
    キ 議案第99号に関し、人事委員会委員の1人に県の幹部職員が就任している理由
    ク 公職選挙法改正による地方議会議員の選挙運動用ビラの頒布解禁に向けての準備状況

    ■竹内委員
    ア 庁内乳幼児一時預かり施設の年間事業費
    イ 庁内乳幼児一時預かり施設を利用している職員に対する人事異動時の配慮の有無
    ウ 庁内乳幼児一時預かり施設の利用に関し、職員間の不公平に対する県の考え
    エ 県職員の大学卒業程度採用試験に関し、行政総合型試験区分を取り入れた理由
    オ 行政総合型試験の導入における人事課としての効果に対する所見と評価
    カ 平成29年度採用試験において行政総合型の公募人数を減らした理由
    キ 行政職の採用区分の違いによる配属先及び昇給、昇進への影響の有無
    ク 行政職従来型と総合型試験区分の名称変更に対する考え
    ケ 小中学校事務職員を市町で採用できるようにする方法
    コ 平成29年度当初予算編成において20%のシーリングを行ったことへの評価と課題
    サ 政策調整会議での予算決定による財政課の予算編成作業への影響
    シ 今年度の予算編成方法の考え方

    ■小長井委員
    ア 会計事務及び物品事務指導検査に関し、平成23年度及び平成27年度と比較した平成28年度の文書指示件数の増減状況
    イ 会計事務誤りの原因の分析結果とそれを踏まえた対応策
    ウ 物品事務指導検査における所在不明物品の内容
    エ 物品の所在が不明になった理由
    オ 地方自治体で働く臨時・非常勤職員に関する地方自治法の改正内容
    カ 地方自治法の改正に伴う臨時・非常勤職員の待遇改善の取り組みを前倒しで行うことに関する見解
    キ 地方自治法の改正を踏まえた今後の職員配置の考え方
    ク 若年層の投票率が低いことに対する県選挙管理委員会の所見

    ■池谷委員
    ア 議案第89号に関し、所得情報等の提供が必要となる対象者の範囲
    イ 所得等の申告書におけるマイナンバー未記載者の有無と未記載者への対応
    ウ 県内のマイナンバーカードの取得状況
    エ 県の基金残高及び県民1人当たり基金残高の全国順位
    オ コミュニティーの現状と課題及びその活性化策
    カ 公共施設の最適化に関し、タスクフォースにより検討を行う理由
    キ 県と市町のあり方に関し、現状と課題及びタスクフォースでの検討内容
    ク 県と市町のあり方に関し、タスクフォースでの検討結果を踏まえた地方分権の実現に対する考え
    ケ 基金残高をめぐる国の考えとそれに対する県の対応
    コ 地方自治体における標準的な基金残高基準の有無
    サ 内陸のフロンティアを拓く取り組みに関し、推進区域の指定状況に関する県の認識
    シ 内陸のフロンティアを拓く取り組みに関し、沿岸部から内陸部に事業主体が単純に移行した事業の有無
    ス 内陸のフロンティアを拓く取り組みに関し、推進区域の市街化区域と市街化調整区域別の指定状況
    セ 行政書士制度の適確な運用に関し、県や市町への書類作成、提出者の現況
    ソ 行政書士法の遵守に関する県職員への指導状況
    タ 本県における公文書の作成、保存及び共有の状況
    チ 職員が作成するメモの取り扱い及び位置づけ
    ツ 守秘義務と不正行為に対する通報制度の本県の現状と考え方

    ■天野(一)委員
    ア 東京オリンピック・パラリンピック及びラグビーワールドカップにおける県の負担額
    イ 組織改編に当たっての県議会との協議状況
    ウ 補佐官の人数、任命権者、権限、在任期間及び報酬
    エ 県職員の過去5年間の自殺者数、自殺原因及び職場環境における課題の有無
    オ 東京オリンピック・パラリンピック及びラグビーワールドカップに係る県民負担に関する情報提供のあり方
    カ 組織改編に当たっての県議会との協議に関する県の考え
    キ 補佐官の採用年数と効果の検証方法及び国、市町との人事交流の状況
    ク 職場環境に関する県の認識
    ケ 東京オリンピック・パラリンピックにおける地元負担軽減要請に静岡県知事
が行かなかった理由

    ■田形委員
    ア 議案第98号に関し、任用予定者が教育委員会委員と地域自立のための「人づくり・学校づくり」実践委員会委員を兼務することの適否
    イ 議案第100号に関し、生座本磯美氏を再任する理由

   (10) 質疑・質問等の終結
   (11) 審査及び所管事務調査【経営管理部・選挙管理委員会・出納局・人事委員会・監査委員関係】の終了
   (12) 討論(なし)
   (13) 知事提出議案(第84号〜第89号、第98号〜第100号)の一括採決(可決・同意)
   (14) 閉会中の継続調査案件の決定
   (15) 委員長報告の委員長一任
   (16) 視察協議(県外視察)
   (17) 視察協議(県内視察)
   (18) 審査及びその他の終了
   (19) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp