• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成25年9月定例会企画文化観光委員会 開会 開会日:10/08/2013

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(10月8日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程及び審査順序の決定
   (4) 審査及び所管事務調査【文化・観光部関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第129号及び第147号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 下山文化・観光部長
   (7) 質疑・質問等
    ■野崎委員
    ア 議案第129号に関し、私立学校災害用備蓄用品整備事業費助成の補正予
     算計上の経緯と財源の内訳
    イ 議案第129号に関し、私立学校災害用備蓄用品整備事業費助成のスケジ
     ュールと通学困難者積算根拠
    ウ 議案第129号に関し、私立学校災害用備蓄用品整備事業費助成による備
     蓄用品の充足状況
    エ 議案第129号に関し、富士山世界遺産センター(仮称)建築事業の規模
    オ 議案第129号に関し、富士山世界遺産センター(仮称)の建築費の見込
     み
    カ 議案第129号に関し、富士山世界遺産センター(仮称)の想定する維持
     管理費
    キ 総合計画評価書案における観光交流分野の数値目標に対する進捗の評
     価
    ク 世界遺産、世界農業遺産等の所管課と連携した観光施策の進め方
    ケ 総合計画評価書案における富士山静岡空港に関する数値目標達成の状
     況とタイへの就航計画
    コ 空港ティーガーデンシティ構想における223事業の進捗状況
    サ 空港ティーガーデンシティ構想における223事業の進捗を把握してい
     ないことに対する見解
    シ 空港ティーガーデンシティ構想の進捗状況
    ス 空港ティーガーデンシティ構想に基づく事業と空港ターミナルビル整
     備事業との収益性のシミュレーション

    ■田口委員
    ア 富士山世界文化遺産における観光になじまない構成資産に対する保全
     体制
    イ 世界遺産富士山保存管理推進事業における主な対象
    ウ 富士山に係る観光情報提供戦略の広域連携による進め方
    エ 富士山世界文化遺産の各構成資産の広域連携によるPRの取り組み
    オ 富士山来訪客に対応する多言語ガイドを含めたガイドの養成
    カ ふじのくに観光躍進基本計画地域計画策定に当たり富士山来訪者の県
     内周遊施策
    キ 文化・観光部としての浜名湖花博2014への対応
    ク 東南アジアに対する観光戦略とPRの仕方
    ケ 留学生支援のための英語による授業と日本語学習の取り組み
    コ 留学生支援のための経済的支援の充実
    サ 留学生支援のための居住環境の整備
    シ 留学生支援のための大学間協定をふやすための取り組み
    ス 県立大学における未収学生納付金収入の徴収対策
    セ 報告第27号に関し、ファシリティマネジメントの視点に立った施設等
     の改修を行う実施主体
    ソ 県立大学の建物の資産を管理する所管先
    タ 県立大学、文化芸術大学の外国人講師を活用した講座の実施
    チ 総合計画評価書案における多彩な文化の創出と継承の指標に関する自
     己評価と文化財団の役割

    ■天野(進)委員
    ア 静岡型飛び入学に対する文化・観光部長の見解
    イ 静岡型飛び入学における新しい実学の定義及び入学者選抜等への配慮
     の内容
    ウ 全国における飛び入学の実施状況
    エ 飛び入学を実施している教育委員会側の理解
    オ 静岡型飛び入学に対する大学課長の見解
    カ 静岡型飛び入学による県内大学へ飛び入学をする学生の想定人数

    ■鈴木(澄)委員
    ア 議案第147号に関し、グランシップ休館に際し利用者に対する配慮
    イ 議案第147号に関し、グランシップ休館に際し利用者への代替施設のあ
     っせん
    ウ 報告第23号に関し、県立大学過年度未払い金を認識した時期と解決の
     時期
    エ 報告第23号に関し、TOEICの目標達成度把握の対策
    オ 報告第23号に関し、就職支援対応としてのTOEIC目標達成度の把
     握
    カ 報告第23号に関し、ホームぺージに係る自己評価の仕方
    キ 県立大学と文化芸術大学における連携した取り組みの状況
    ク 富士山関係組織を再編した今後の活動内容
    ケ 富士山環境保全のための関係市町との条例制定に対する考え方
    コ 富士山世界遺産センター(仮称)候補地であった市町への選定結果の
     報告
    サ 富士山世界遺産センター(仮称)建設地の用地確保の状況
    シ 富士山保全協力金アンケートのうち協力金の使途についての調査結果
    ス 富士山保全協力金本格実施に向けた制度内容と広報
    セ 移住・定住への取り組みにおける県の役割
    ソ 県内の移住・定住者の実績
    タ 第3期文化振興基本計画における富士山の生かし方
    チ 富士山静岡空港へのFDA8号機導入に対する県の支援

    ■中澤(通)委員
    ア 報告第23号に関し、県立大学における国家試験合格率の状況と卒業生
     の県内定着率
    イ 県立大学卒業生の県内定着への対応
    ウ 県立大学における県内定着率のこれまでの推移
    エ 県立大学と文化芸術大学の教授の論文提出の状況
    オ 県立大学と文化芸術大学の教授の論文提出状況の把握に対する対応
    カ 富士山世界遺産センター(仮称)の基本・実施設計委託業者選定方法
    キ 富士山保全協力金について検討する組織と経緯
    ク 富士山保全協力金導入制度の検討状況
    ケ 富士山保全協力金強制徴収に対する利用者負担専門委員会での検討結
     果
    コ 富士山噴火時の登山者への対応の所管部署
    サ 富士山噴火時の登山者の避難対応
    シ 三保松原景観改善の今後のスケジュール
    ス イコモスへの保全状況報告書提出結果による構成資産の見直し
    セ 富士山静岡空港の新たな経営体制への移行に向けたスケジュール
    ソ 富士山静岡空港完全民営化における県からの出資
    タ 議案第129号に関し、私立学校経常費助成に係る補正の内容

   (8) 本日の審査及び所管事務調査【文化・観光部関係】の終了
   (9) 次回の審査日程
   (10) 視察協議(県内視察)
   (11) 視察協議(県外視察)
   (12) 散会

 ○ 第2日目(10月9日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【文化・観光部関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■大石委員(牧之原市・榛原郡南部)
    ア 静岡型飛び入学に関し、学生の応募の可能性
    イ 静岡型飛び入学導入の必要性
    ウ 富士山静岡空港の路線拡大と空港ターミナルビルの増改築
    エ 富士山静岡空港の現状の騒音コンターの把握
    オ 静岡空港隣接地域振興事業費補助金の制度延長
    カ 富士山静岡空港における新幹線新駅設置のシミュレーション

    ■三ッ谷委員
    ア 議案第129号に関し、私立学校経常費助成の経緯
    イ 議案第129号に関し、私立学校における特待生数
    ウ 議案第129号に関し、私立学校における特待生の学費
    エ 議案第129号に関し、私立学校の特待生数を把握していないことに対す
     る見解
    オ 議案第147号に関し、グランシップ休館中のテナント業者の営業補償と
     指定管理委託費の減額
    カ 議案第147号に関し、グランシップ休館中の施設関係業者への配慮
    キ 富士山保全協力金に係るアンケート実施数
    ク 富士山に係る環境保全事業の今後の方向性
    ケ 富士山に係る環境保全経費に係るPRと道迷い対策
    コ 移住・定住の取り組みにおけるふるさと回帰フェア開催の発端
    サ 移住・定住への戦略的取り組み
    シ 移住・定住への取り組みのうち中山間地域における雇用の場を確保の
     狙い
    ス 静岡型飛び入学における特定の分野の意味
    セ 富士山静岡空港における格納庫の整備

    ■田形委員
    ア 総合計画評価書案における多彩な文化の創出と継承の中の芸術と文化
     の定義

   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 陳情の取り扱い
   (6) 採決の時期
   (7) 審査及び所管事務調査【文化・観光部関係】の終了
   (8) 審査及び所管事務調査【企画広報部関係】の開始
   (9) 議題の宣告【知事提出議案第129号及び第139号】
   (10) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 吉林知事戦略監兼企画広報部長
    イ 若梅県理事(地域外交担当)
    ウ 池谷県理事(政策企画担当)
   (11) 質疑・質問等
    ■野崎委員
    ア 議案第129号に関し、自然学習資料センターの整備スケジュール
    イ 議案第129号に関し、ふじのくに自然系博物館基本構想と自然学習資料
     センター整備の進捗状況
    ウ 議案第129号に関し、自然学習資料センター整備事業にかかる財源
    エ 議案第129号に関し、自然学習資料センターが移転当初から博物館とし
     て供用されない経緯
    オ 議案第129号に関し、自然学習資料センターの条例上の位置づけ
    カ 議案第129号に関し、自然学習資料センターの整備における教育委員会
     との連携の状況
    キ 議案第129号に関し、自然学習資料センターの条例上の名称
    ク 議案第129号に関し、富士山世界遺産センター(仮称)に関する資料に
     自然学習資料センターとの連携についての記載がない理由
    ケ 議案第129号に関し、自然学習資料センターの利用料金
    コ 議案第129号に関し、ふじのくに自然系博物館基本構想検討委員会にお
     ける資料の記載内容
    サ 議案第129号に関し、避難所等太陽光発電設備導入推進事業実施市町と
     その施設名称及び助成額
    シ 内陸のフロンティアを拓く取り組みの推進に当たり市街化調整区域に
     おける立地基準の緩和についての検討状況
    ス 総合計画評価書案における不就学外国の子供の実態調査の手法及び市
     町との連携の状況
    セ 総合計画評価書案における就業規則に育児休業制度を規定している会
     社の割合が減少している理由

    ■田口委員
    ア 多文化共生推進基本計画と総合計画の評価の整合性と調査未実施項目
     についての考え方
    イ 多文化共生推進計画の評価における外国人の意見
    ウ 近年の県内外国人の多国籍化を踏まえた今後の情報発信の手法
    エ オープンデータについて他県との連携の状況と今後の進め方
    オ 県内のデジタルコンテンツ産業にかかわる事業者との連携の状況とそ
     の所管
    カ クラウドの推進体制とCIOアドバイザーの関与
    キ クラウドについて経営管理部行政改革課との連携状況
    ク 総合計画評価書案における電動二輪車の普及状況についての評価
    ケ EVやPHVの導入推進に係る直近の動き
    コ EVやPHVの蓄電機能を活用した防災についての具体的な取り組み
    サ 本県における燃料電池車の普及に向けた取り組み
    シ 海外駐在員事務所の体制強化の状況
    ス 総合計画評価書案における県のホームページへのアクセスの件数が減
     少した理由
    セ フェイスブック「静岡未来」の効果
    ソ インターネットを使うことができない人への情報提供
    タ 内陸のフロンティアを拓く取り組みに関し、事前の復興についての国
     との協議の状況

    鈴木(澄)委員
    ア 議案第139号に関し、温水利用研究センターの施設運営と被災者生活支
     援に対する企画広報部の対応
    イ 県政世論調査の対象年齢を満20歳以上とした理由
    ウ 県政世論調査の結果における県政への関心度に対する状況分析と対策
    エ 県へ意見や要望、不満を伝えるための手段の確保
    オ 観光客の受け入れに関する意識調査における地域性を考慮した分析手
     法
    カ オープンデータ化によるデータ改ざんへの対策
    キ ウインドウズXPのサポート終了への県の対応
    ク 日本平周辺の整備事業に係る知事発言と静岡市との地域政策会議の内
     容
    ケ 日本平周辺の整備事業の今後の見通し
    コ 総合計画評価書案におけるハワイ州と締結したクリーンエネルギー分
     野の覚書の内容
    サ 総合計画評価書案におけるクリーンエネルギー分野におけるハワイ州
     との交流の計画
    シ アジア太平洋クリーンエネルギーサミット&エキスポの開催国
    ス 総合計画評価書案におけるシンガポールで開催した日本語スピーチコ
     ンテストにおいて県の果たした役割
    セ 海外における日本語スピーチコンテストの後援を自治体が行う事例の
     有無

   (12) 本日の審査及び所管事務調査【企画広報部関係】の終了
   (13) 次回の審査日程
   (14) 散会

 ○ 第3日目(10月10日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【企画広報部関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■中澤(通)委員
    ア JICAシニア海外ボランティアの実数の推移とボランティア終了後
     の県の対応
    イ JICA海外ボランティア終了後の就職支援活動等の支援体制
    ウ 県内の留学生数とその出身国の内訳
    エ 留学生の人数が少ない国の留学生への支援の状況
    オ 留学生向けの相談窓口の状況
    カ 留学生との交流拠点の設置に対する県の考え方
    キ 東南アジア諸国との交流方針
    ク 若年層におけるモンゴルとの交流状況
    ケ タイとの友好提携の状況及び今後の東南アジアとの交流の方針
    コ ふるさと納税に対する東京事務所及び大阪事務所における取り組み
    サ ふるさと納税要請のための高等学校同窓会の開催情報の把握方法
    シ 河川法の改正等による県内の小水力発電の動向
    ス 改正された河川法の施行時期
    セ 改正された河川法許可手続の施行以降の利用件数

    ■三ッ谷委員
    ア カジノの合法化に向けた県の方針
    イ カジノの合法化に向けた県の準備態勢
    ウ 不祥事が発生した韓国駐在員事務所の今後の管理体制
    エ 県政世論調査における設問設定と調査結果に対する県の考え方
    オ 議案第129号に関し、避難所等太陽光発電設備導入促進事業費助成に
     ついて危機管理部の大規模地震対策等総合支援事業費補助金との調整
    カ 企業局において採算が合わないと判断された温泉熱発電事業を東伊豆
     町が実施することに対しての県の考え方
    キ 議案第139号に関し、温水利用研究センターへの新たな基金提供につ
     いての県の考え方
    ク 地域外交について草の根交流のあり方と来年度に向けての県の方針
    ケ 内陸のフロンティアを拓く取り組みを進めるに当たり土地基本計画の
     一部を改正の目的

   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 陳情の取り扱い
   (6) 審査及び所管事務調査【企画広報部関係】の終了
   (7) 討論
    ■野崎委員
   (8) 知事提出議案(第129号、第139号、第147号)の一括採決(可決)
   (9) 閉会中の継続調査案件の決定
   (10) 委員長報告の委員長一任
   (11) 審査及びその他の終了
   (12) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp