• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成19年9月定例会企画空港委員会 開会 開会日:10/03/2007

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(10月3日)
  1 開催年月日及び開催時間
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 委員別の主な質疑・質問項目等
 (空港部関係)
  大池委員
  (1) 航空機騒音協定第8条に規定する環境監視計画の内容及びスケジュール
  (2) 隣接地域振興事業の開港後5年間の予算規模並びに開港後の対象地域及
    び事業内容の拡大に対する考え方
  (3) 議案第127号に関し、榛原・吉田インターチェンジルートの全体の完成時
    期及び島田ルートの今後の整備予定
  (4) 駐車場整備における環境配慮の考え方
  (5) 環境監視計画策定時の地元住民の参画に対する考え方
  (6) 隣接地域振興事業の進捗状況と開港後の事業の進め方

  藤田委員
  (1) 航空会社へのインセンティブを提示する時期及び他空港における先例
  (2) 利用料金制度的な制度の導入に向けた取り組み状況
  (3) 指定管理者の指定期間に対する考え方
  (4) 空港管理業務における適切な委託料設定の考え方
  (5) 戦略プランに掲げている「空港経営の健全性」の尺度
  (6) 空港関係予算を一般会計処理する場合の透明性の確保方法
  (7) 開港後の空港事業の県の所管部局と体制の考え方
  (8) 既存リージョナル航空の開港時の就航可能性
  (9) リージョナル航空の路線及び路線別の需要見込み
  (10) リージョナル航空へ参入表明した県内企業の事業形態の確認
  (11) リージョナル航空に関し、就航要請している路線名及び航空会社名
  (12) リージョナル航空へ参入表明した県内企業に対する県の支援策
  (13) 開港時におけるベリー部の貨物の取り扱い見込み量及び品目
  (14) 本県の航空貨物の国内便、国際便別の取り扱い見込み量及び品目
  (15) 物流貨物に関し、官民協議会の設置状況
  (16) 貨物ターミナルビルの面積及び機能並びに建設・管理主体
  (17) 物流貨物に関する官民協議会設置に対する考え方
  (18) 貨物ターミナルビルの地代徴収の有無及び維持管理費の取り扱い

  早川委員
  (1) 議案第127号に関し、榛原・吉田インターチェンジルートの工期が延び
    る原因
  (2) エコ空港に向けた取り組み
  (3) エコ空港に向けた運営会社との具体的打合せ状況

  落合委員
  (1) 滑走路工事の進捗状況及び今後の見込み
  (2) 就航表明をした全日空及び県内リージョナル航空会社に対する旅客ター
    ミナルビルのスペース割り当て状況
  (3) 空港の運用時間終了後の空港管理体制
  (4) 平成15年策定の需要予測における国内線利用者目標値の変更に対する所
    見

  渥美委員
  (1) 議案第127号に関し、榛原・吉田インターチェンジルートの工期遅延に
    よる開港時の影響
  (2) 議案第141号に関し、切山大旗地区の今後の事業内容及び負担額の考え
    方
  (3) 国内線における日本航空の路線・便数の見込み
  (4) 国際線における韓国の大韓航空、中国及び台湾の路線・便数の見込み
  (5) エコ空港に向けた取り組み
  (6) 旅客ターミナルビルにおける県産木材の利用に向けた取り組み状況
  (7) 駐車場を2,000台整備する根拠及び無料とする考え方
  (8) JALツアーズによる旅行商品「中部スペシャル静岡」の評判
  (9) インバウンド、アウトバウンドの促進状況

  吉川委員
  (1) 富士山静岡空港をテスト飛行場として賃貸することの可否
  (2) 空港周辺地域における産業集積の見込み
  (3) 富士山静岡空港を飛行船の係留地とすることの是非
  (4) インドネシアのガルーダ航空へのエアポートセールスの状況
  (5) 富士山静岡空港をテスト飛行場として誘致することに伴う航空関連産業
    の振興に対する考え方
  (6) ガルーダ航空のEUへの乗り入れ禁止の状況

  天野(進)委員
  (1) 「富士山静岡空港へのUD導入研究会」における外国人や女性の団体か
    らの具体的要望
  (2) 「航空機騒音対策事業に係る協定書」の名称の考え方
  (3) エアポートセールスを行う意義
  (4) アシアナ航空及び中国の就航予定空港
  (5) マカオ国際空港への就航見込み

 (視察協議関係)
  (1) 県内視察について
  (2) 県外視察について

 ○ 第2日目(10月4日)
  1 開催年月日及び開催時間
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 委員別の主な質疑、質問項目等
 (企画部関係)
  落合委員
  (1) 富士山静岡空港を生かした地域振興の状況に関する県の認識
  (2) 富士山静岡空港を生かした地域振興での県のリーダーシップ
  (3) 富士山静岡空港アクセス検討会における検討内容
  (4) 富士山静岡空港アクセスネットワーク構築実現のための今後の取り組み
    とスケジュール
  (5) 焼津−吉田間の新インターチェンジの検討状況と県の認識
  (6) 第四次県国土利用計画策定のスケジュール
  (7) 第四次県国土利用計画の内容
  (8) 市や町の国土利用計画への県の関与

  藤田委員
  (1) TSL「希望」の評価と総括
  (2) 県を経由しない補助金の実態と概要
  (3) 空港アクセスネットワーク構築の際の公共交通機関利用への誘導に対す
    る考え方とマイカーとの分担割合
  (4) 空港と主要駅を結ぶ燃料電池バス路線整備の検討状況
  (5) 来年の日本ブラジル移民開始百周年記念事業への県としての取り組み
  (6) 県を経由しない補助金等の調査の継続に対する考え方
  (7) 県として外務省の交流記念事業への応募の意思
  (8) 浜松市の外務省日伯交流年記念事業に対する支援の考え方

  大池委員
  (1) 県ブラジル訪問団による犯罪人の引き渡しに関する指摘の有無
  (2) 富士山静岡空港や新東名を踏まえた土地利用に対する県の考え方

  早川委員
  (1) しずおか次世代育成プランの実施状況のうちおくれている項目の原因や
    課題と今後の取り組み
  (2) 富士山静岡空港アクセスネットワーク構築の際の富士地域の考え方
  (3) F1グランプリ終了後の評価と課題
  (4) 観光広報を活用した富士山静岡空港のPRに対する考え方
  (5) ワーク・ライフ・バランス推進の手法
  (6) 富士市のDMV導入への県の支援
  (7) F1グランプリにおける経済波及効果と富士山静岡空港のPR

  渥美委員
  (1) サンパウロ市と共同で設置する研究会の設置スケジュールと活動内容
  (2) 今後の浙江省、中国との交流の考え方
  (3) 日中友好協議会と日中友好協会の活動の統一
  (4) ソウル事務所の活動状況と成果
  (5) 北海道、福岡へのふじのくに交流団派遣の成果
  (6) 天竜浜名湖鉄道の経営改善の考え方と存続のための関係市町との取り組
    み
  (7) 天竜浜名湖鉄道の第3セクター方式の継続と人材確保の考え方
  (8) F1グランプリの受け入れ体制確立に対する県の取り組み

  田(泰)委員
  (1) 県のエネルギー政策の考え方
  (2) 新エネルギー導入プランの数値目標の考え方
  (3) 富士山静岡空港のエコ空港化に向けた検討の総括的な窓口

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp