• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 交流・まちづくり > 国際交流 > 地域外交課 > 海外駐在員報告 > 中国駐在員報告

ここから本文です。


中国駐在員報告

2014年8月 社会・時事
駐在員 : 井口真彦


個人的な話で恐縮だが、上海に赴任して1年3か月ほど経った2012年9月、上海在住の日本人駐在員とその家族、留学生らで構成される混声合唱団「上海コールプラタナス」に入会した。
 入会のきっかけは、2012年8月に、静岡県と浙江省の友好提携30周年を記念して、浙江省杭州市で静岡県下のオーケストラと浙江交響楽団及び両県省民からなる合唱団により行われた「300人の第九」演奏会。この演奏会実施に向け、中国で合唱をしている日本人を募った際に手を挙げてくれたのが同合唱団。合唱の経験が無い私が団員となったのは、演奏会に参加して感激した団員有志が、打上げに誘っていただいたのが縁である。
 日中関係が最悪の状況の中で活動する私たち団員の切なる願いは、自らが好きなハーモニーを楽しむのと同時に、それを通じて中国人と心を通わせることである。私も、仕事を通じて得た縁を頼って、今年3月には、週末を利用して杭州の合唱団との合唱交流演奏会を企画し、実行した。また、日中友好とは直接関係はないが、NHKの復興支援ソング「花は咲く」を歌い、日本中、世界中から寄せられたビデオをつなぎ、みんなで一つの曲にするというプロジェクトにも参加し、テレビでも放映された。
 7月20日には、上海交通大学のOBで構成される中国人合唱団などとの共催で、在上海日本国総領事館や商工団体の後援もいただき、年に1回の定期演奏会を開催した。
 この演奏会を広報する中で、以前、仕事で知り合った上海テレビの記者から取材の申し込みがあった。1996年に始まった「中日の橋」という、日中友好をテーマとした日本語による30分番組で、再放送を含め毎週日曜日に2回放映されている。
 「中日の橋」は、尖閣問題で反日気運が高まった際にはしばらく放送が中断されたが、一貫して日中の文化、経済、ヒトの活動や交流を追い、日中間の友好関係、理解の促進に貢献している貴重な番組で、日本語を学ぶ学生などにも人気がある。
 私たちの定期演奏会の様子は、27日に、インタビューを交え約2分間にわたって放送され、放送後、私や他の団員の元へは、多くの中国人、日本人からメールやSNS(微信、微博など)を通じて反響があった。
 「文化には国境がない」とはいろいろな場面で耳にする言葉であるが、民間交流、地域交流を通じて感動を共有し、相互理解を深めることの重要さを改めて実感している。


日付別一覧  地域別一覧  分野別一覧


お問い合わせ

知事直轄組織地域外交局地域外交課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3066

ファックス番号:054-254-2542

メール:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp