• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 交流・まちづくり > 国際交流 > 地域外交課 > 海外駐在員報告 > ヨーロッパ駐在員報告

ここから本文です。


ヨーロッパ駐在員報告

2003年1月 政治
駐在員 : 山口 幸博


EU首脳会議、10か国加盟を正式決定

    12月12日から2日間にわたってコペンハーゲンで開かれていた欧州連合首脳会議は、最終日に中・東欧など10か国の新規加盟を確認し、EUが2004年5月から25か国体制に移行することを柱とする議長総括を採択して閉幕した。一方、トルコ加盟問題については、加盟交渉開始の時期決定について2004年12月に判断することを決めた。
    加盟が決まったのは、すでに11月18日のEU外相理事会で認められていたリトアニア、ラトビア、エスト二アのバルト3国、ポーランド、ハンガリー、チェコ、スロバキア、スロベニア、マルタ、キプロスの10か国で、各国は2003年4月16日にアテネで加盟条約に調印する。その後、国民投票を実施して加盟を採択し、2004年5月1日に正式加盟する予定になっている。
    これにより、EUは、人口約4億5,000万人、GDP総額では約10兆ドルとなり、巨大な経済圏となる。
    交渉のまとめ役となったデンマークのラスムセン首相は、会議終了後の記者会見で「欧州は本日、血塗られた歴史の幕を閉じた。今日から新たな章が始まる。」と歴史的な合意の意義を強調した。
    もっとも、EU拡大には巨額の費用がかかり、加盟国の首脳は2004年からの3年間の10か国の加盟に関連する必要経費を407億ユーロ(約4兆8,840億円)と見込んでいる。新しい加盟国の中には農業国が多いこと、道路や鉄道などの整備が十分でないことなどから、多額の出費が予想されているのである。
    また、トルコの加盟申請については、今回の会議では加盟に向けての具体的な日程を提示しなかったが、トルコ政府はこれについて強い不満を表明している。トルコのEU加盟は、人口6,800万人の脅威(加盟国が欧州議会で持つ議席数は各国の人口を勘案している)、劣悪なGDP(EUの平均22%で最貧国に近いギリシアの4分の1に過ぎない)、冷戦の被害国ではない(今回の中・東欧諸国の加盟はヨーロッパへの帰還という大義名分があった)、フランスやギリシアのトルコへの複雑な感情などが交錯しており、長期的なものになるだろうと予想されている。


    日付別一覧  地域別一覧  分野別一覧

お問い合わせ

知事直轄組織地域外交局地域外交課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3066

ファックス番号:054-254-2542

メール:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp