• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 交流・まちづくり > 国際交流 > 地域外交課 > 海外駐在員報告 > 東南アジア駐在員報告

ここから本文です。


東南アジア駐在員報告

2003年7月 経済
駐在員 : 橋本勝弘


ASEAN自由貿易協定(FTA)の動きに注目、ASEANの人気が上昇中

    ASEAN域内で最近とみに目につく経済の動きはFTAで、連日、「シンガポールと米国FTAに調印」、「タイ・インドFTA合意」、「FTA競争アジアで加速」など、FTAの文字が紙面に躍る。
    FTAは、Free Trade Agreement「自由貿易協定」の略で、複数の国・地域が関税など貿易障壁を撤廃し、自由な貿易を実現する協定を意味する。FTAの意義、課題、経済効果などについては、次号以降の課題として、今回は最近のASEAN域内における動きについて報告する。
    世界貿易機関(WTO)に通報され現在も発効中のFTAの数は、2002年6月末時点で143件にのぼり、その後も増え続けている。
    FTAの空白地域といわれた東アジアでも、最近、シンガポール、タイなどが先導する形で活発化している。シンガポールはアジア諸国では初めて、この5月に、米国とのFTAに調印し、関税引き下げ・撤廃などを通じたモノやサービスの貿易、投資、知的所有権などの自由化、円滑化を進めるとしている。シンガポール通産省では年3億シンガポールドル(約200億円)の関税引き下げ効果があるとしている。
    顕在化している効果として、タイではASEAN自由貿易地域(AFTA)による特恵関税(協定に基づく関税の引き下げ又は撤廃)の利用が着実に増加しているとの結果も出ている。
    今後は、ASEAN自由貿易地域(AFTA)の進展とともに、日本、中国などを含む東アジア内のFTAの動きが注目される。
<ASEAN域内のFTAの主な動き:2003年7月10日現在>
シンガポール
タ  イ
日  本
ASEAN
その他
シンガポール
_
(AFTA
メンバー)
米国、ニュージーランド
○インド、カナダ、豪州、メキシコ 
タ  イ
_
(AFTA
メンバー)
◎インド 
○中国、豪州
日 本
_
○タイ,フィリピン,韓国,メキシコ など
ASEAN
_
○中国(2010年締結)
○EU
*◎締結済又は締結合意  ○交渉中又は検討中


日付別一覧  地域別一覧  分野別一覧


お問い合わせ

知事直轄組織地域外交局地域外交課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3066

ファックス番号:054-254-2542

メール:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp