• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 交流・まちづくり > 国際交流 > 地域外交課 > 海外駐在員報告 > ヨーロッパ駐在員報告

ここから本文です。


ヨーロッパ駐在員報告

1999年5月 社会・時事
駐在員 : 森 貴志


    「コラテラル・ロス」
    「コラテラル・ロス」という言葉がある。直訳は「付随的損害」であるが、
    具体的にはNATOがユーゴに対して行っている空爆で、破壊するつもり
    はないが爆弾やミサイルが当たって人命や建物に生じた被害を指す言葉で
    ある。
    4月中旬にはNATOの誤爆で、コソボ避難中の市民が多数死亡した。
    この他にも目標を外れたミサイルが住宅地に落下したり、橋を通りかかっ
    たバスが空爆の巻き添えになるなど、NATOが空爆の回数を増やすとと
    もに、「付随的損害」も急増している。
    NATOの報道官は、付随的損害を最小限にする努力をしているが、被
    害は不可避だが、全体から見ればこれらが起こるケースは極めて少ないと
    声明を発表している。ユーゴ一般市民はこの状況をどのように受け止めて
    いるのだろう。
    ここドイツでは、ごく普通の生活を続けられるが、わずか飛行機で1時
    間のユーゴではこのように人民が恐怖に怯えている。
    コソボに残っているアルバニア系市民の虐待と、代償としての空爆によ
    るユーゴ市民の恐怖というこの袋小路の奥に潜むものは計り知れないが、
    現実にすぐそこで起きていることである。


    日付別一覧  地域別一覧  分野別一覧

お問い合わせ

知事直轄組織地域外交局地域外交課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3066

ファックス番号:054-254-2542

メール:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp