• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 交流・まちづくり > 国際交流 > 地域外交課 > 海外駐在員報告 > 中国駐在員報告

ここから本文です。


中国駐在員報告

2000年2月 経済
駐在員 : 今村理一郎


    中国の最大の貿易パートナーは依然日本
     1999年の日中二国間貿易額は、662億ドル、対前年度比14.2%増で1位、次いで中米貿易額が12.1%増の615億ドル、3位が欧州連合(EU)の13.9%、557億ドルであった。
    以下、香港438億ドル、東南アジア諸国連合(ASEAN)271億ドル、韓国250億ドル、台湾235億ドル、オーストラリア63億ドル、ロシア57億ドル、カナダ47億ドルとなっている。
    1999年の中国の対外貿易は、アジア地域に対する輸出が回復し、北米、欧州、大洋州、アフリカ諸国への輸出が引き続き順調に伸びていると言える。また、輸出総額の52.6%をアジア地域が占めることから、アジアの景気動向が中国の輸出動向に直接影響を与える構造になっている。


    日付別一覧  地域別一覧  分野別一覧

お問い合わせ

知事直轄組織地域外交局地域外交課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3066

ファックス番号:054-254-2542

メール:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp