• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 交流・まちづくり > 国際交流 > 地域外交課 > 海外駐在員報告 > 東南アジア駐在員報告

ここから本文です。


東南アジア駐在員報告

1999年9月 政治
駐在員 : 篠原 清志


    シンガポール、誰も大統領になりたがらない
    2回目の大統領選挙は、誰もなり手がいない中、リー・クァン・ユー上級相の説得もあって、元駐米大使のS.R.ナタン氏(75)が、無投票で就任することになった。
    今回の選挙については、現職のオン大統領が、自身及び夫人の健康上の理由等から早々と再出馬しないことを表明(夫人は7月末にガンのため死亡)。 与党人民行動党内で後継候補の選出が進められていたが、オン大統領も退任表明で、公選大統領でありながら憲法上も権限がほとんど無く、認められた権限である財政支出上の拒否権についても、大統領府にはスタッフも少なく、行政府の役人も非協力的であったと、この国では異例の発言を行った。
    候補者としては、リー上級相をはじめ現職閣僚の名前も挙がっていたが、まったくの名誉職には誰もつきたがらず、全国労働組合会議(NTUC)の役員や、防衛、外交関連の政府機関の幹部を経て、現在は防衛戦略研究所所長でインド系のナタン氏が引っ張り出された。
    無投票の結果、ナタン氏が9月1日、2代目の民選大統領に就任した。


    日付別一覧  地域別一覧  分野別一覧

お問い合わせ

知事直轄組織地域外交局地域外交課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3066

ファックス番号:054-254-2542

メール:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp