令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

「わたしの主張2025静岡県大会」を開催します!

「わたしの主張2025静岡県大会」を開催します!


 「わたしの主張」は、今年で47回目を迎えます。県内138校、9,391人の応募の中から事前審査で選ばれた中学生13人が、日常生活の中で考えていることなどを若者らしい自由な発想で生き生きと発表します。
 本年度は、御前崎市を会場とし、中学生の生の声を県民に伝えます。大会運営やアトラクションにおいても、中学生が活躍します。

1 日時 令和7年8月21日(木)12時40分から16時まで
2 会場 御前崎市民会館(御前崎市池新田5585)
3 次第 12:40 開 会
      13:00 主張発表
      14:50 アトラクション(なぶら御前太鼓保存会)
      15:30 共感賞の表彰・講評・成績発表・表彰
      16:00 閉 会
4 出場者(発表順)

氏 名
学校名
学年
題  名
1
山下さん
静岡県西遠女子学園中学校
私を作るもの
2
金田さん
沼津市立愛鷹中学校
向き合って見える世界
3
榑松さん
浜松市立佐久間中学校
地域と自分
4
石渡さん
三島市立中郷中学校
食わず嫌いをやめて
5
一杉さん
静岡市立豊田中学校
脱マスクの時代で
6
若林さん
静岡県立中央特別支援学校中学部
戦争のない世界へ
7
徳永さん
静岡大学教育学部附属浜松中学校
真のコミュニケーション
8
伊藤さん
御前崎市立浜岡中学校
「私たちに託されたもの」
9
坂部さん
清水町立清水中学校
伝えたい思い
10
山下さん
磐田市立豊田中学校
マスクとわたし
11
芦沢さん
静岡市立服織中学校
中学生である今、私達に求められていること
12
加藤さん
沼津市立片浜中学校
人間になった僕ができること
13
堀川さん
吉田町立吉田中学校
挑戦を恐れない
5 その他
・本大会の最優秀賞受賞者は、静岡県代表として全国大会候補者に推薦します。
・本大会は当日、オンライン配信を行います。URLは下記の通りです。
   https://youtube.com/live/R-4nYP7J3sA          静岡県教育委員会

■ 添付資料

「わたしの主張2025静岡県大会」を開催します!:「わたしの主張2025静岡県大会」を開催します!( 104KB )


提供日:2025年8月8日
担 当:教育委員会 社会教育課
連絡先:青少年指導班 TEL 054-221-3305

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp