令和6年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

海外に留学し、探究活動に挑戦する高校生の壮行会等を行います!

海外に留学し、探究活動に挑戦する高校生の壮行会等を行います!
トビタテ!留学JAPAN拠点形成支援事業
「ふじのくにグローバル人材育成事業」



 グローバル人材育成の取組の強化に向け、昨年度、本県は、文部科学省の「トビタテ!留学JAPAN」拠点形成支援事業に応募し、採択されました(採択は全国で3県)。
 本県の「ふじのくにグローバル人材育成事業」では、高校生が海外で、多文化共生等本県の特性等をテーマとする探究に挑戦します。
 選考を通過し、海外に飛び立つ高校生51人の壮行会等を実施します。

1 日 時
  令和6年6月22日(土) 午前11時から午後4時まで

2 会 場
  札の辻クロスホール(静岡市葵区呉服町1丁目30 札の辻クロス6階)

3 内 容
(1)壮行会(午前11時から午前11時45分まで)
 ・挨拶
  県教育長、(独行)日本学生支援機構審議役、派遣留学生代表(高校生)
 ・支援団体メッセージ
  (独行)日本貿易振興機構 静岡貿易情報センター
   (公財)静岡県国際交流協会
 ・記念撮影
(2)交流会(午前11時45分から午後1時まで、軽食を取りながら交流)
(3)事前オリエンテーション(午後1時から4時)
 探究計画の考察や静岡県への理解*を深めるグループワーク
 *派遣留学生は、留学先で静岡県の魅力のPRも行います。
   
4 「ふじのくにグローバル人材育成事業」の概要

事業内容
探究を行う高校生の留学費用の助成、事前・事後研修を通じた探究支援等
対  象
静岡県内の高等学校等に所属する生徒(応募者85人、採択者51人)
留学期間
令和6年7月10日〜12月31日(14日以上124日以内)
事業実施
主体
ふじのくにグローバル人材育成事業運営協議会
(県教育委員会、経済団体、教育関連団体等、産官学の11団体で構成)

  ※「ふじのくにグローバル人材育成事業」HP
   https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/school/kyoiku/1003777/1060426/index.html




5 問合せ先
  静岡県教育委員会教育政策課
  政策推進班 大島・河村
  電話 054-221-3674

「有徳の人づくり」を進めています。
静 岡 県 教 育 委 員 会 

■ 添付資料

海外に留学し、探究活動に挑戦する高校生の壮行会等を行います!:海外に留学し、探究活動に挑戦する高校生の壮行会等を行います!( 185KB )

次第():次第( 56KB )


提供日:2024年6月18日
担 当:教育委員会 教育政策課
連絡先:政策推進班 TEL 054-221-3674

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp