令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
人づくり推進員感謝状贈呈式及び委嘱式の開催
人づくり推進員感謝状贈呈式及び新規推進員委嘱式を開催します
「人づくり推進員」は、未来を切り拓く多様な人材の育成のため、「人づくり地域懇談会」等の開催を通じて、家庭や地域における子育てや人づくりへの助言を行うなど、人づくり実践活動の推進に取り組んでいます。
このたび退任した「人づくり推進員」のうち、増田喜代子(ますだきよこ)氏(活動24年)には平木副知事から知事感謝状を、大木静雄(おおきしずお)氏(活動14年)、石野省三(いしのしょうぞう)氏(活動14年)、清水芳治(しみずよしはる)氏(活動11年)には企画部長から部長感謝状を贈呈します。
さらに、新たに「人づくり推進員」となる方々に、平木副知事から委嘱状を交付します。
日 時 | 令和7年4月24日(木)午後1時50分から2時25分まで | ||
会 場 | 静岡県庁東館5階 特別会議室 | ||
概 要 | (1)部長感謝状贈呈式 | 贈呈者 | 企画部長 |
被贈呈者 | 大木静雄氏(三島市、活動14年) 石野省三氏(浜松市、活動14年) 清水芳治氏(御前崎市、活動11年) | ||
(2)知事感謝状贈呈式 | 贈呈者 | 平木副知事 | |
被贈呈者 | 増田喜代子氏(裾野市、活動24年) | ||
(3)委嘱式 | 交付者 | 平木副知事 | |
被交付者 | 新規人づくり推進員4名 | ||
(4)懇談 | 出席者 | 知事感謝状被贈呈者1名 部長感謝状被贈呈者3名、 新規人づくり推進員4名、 平木副知事、企画部長 | |
内容 | 懇談、写真撮影 |
【参考】
○人づくり推進員
・未来を切り拓く多様な人材を育てる「人づくり」の実践を促すため、平成12年度から本県独自に設けたものであり、市町から推薦された方を「人づくり推進員」として委嘱しています。
○人づくり地域懇談会
・県内各地域の小学校や幼稚園を中心に開催され、人づくり推進員が保護者等を対象に、子育てや人づくりの助言等を行います。平成12年度から令和6年度までに累計6,578回開催されています。
■ 添付資料
人づくり推進員感謝状贈呈式及び新規推進員委嘱式の開催:( 127KB )

提供日:2025年4月17日
担 当:企画部 総合教育課
連絡先:総合教育班 TEL 054-221-3304
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp