令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
富士山五合目への県道3ルートの冬季閉鎖の解除
富士山五合目への県道3ルートの冬季閉鎖の解除
積雪により冬季閉鎖(全面通行止め)している富士山五合目(富士宮口、御殿場口、須走口)への県道3ルートについて、除雪作業等の完了見通しが立ったことから、令和7年4月25日(金)午前11時に冬季閉鎖(全面通行止め)を解除します。
1 冬季閉鎖の解除区間
○ 富士宮口
・路線名:一般県道富士公園太郎坊線(富士山スカイライン)
・区 間:富士市大淵(富士宮口二合目)〜富士宮口五合目
※夜間(午後5時から翌朝午前8時の間)は、通行止めを継続
○ 御殿場口
・路線名:一般県道富士公園太郎坊線
・区 間:御殿場市中畑(太郎坊入口)〜御殿場口新五合目
○ 須走口
・路線名:一般県道足柄停車場富士公園線(ふじあざみライン)
・区 間:小山町須走〜須走口五合目
2 注意事項
・今後の天候等により解除日時が変更となる場合は、改めてお知らせします。
・3登山道とも五合目から山頂までの登山道は、4月25日以降も冬季閉鎖を継続します。危険ですから登らないでください。
・富士宮口五合目には、緊急用の仮設トイレしかないため、二合目の水ヶ塚駐車場、高鉢駐車場のトイレを御利用ください。
・一般県道富士公園太郎坊線(富士山スカイライン)については、夜間に路面が凍結する恐れがあるため、5月中旬頃まで夜間通行止めとします。
○ 参考(過去3年の解除日)
・令和4年度:4月28日(木)
・令和5年度:4月28日(金)
・令和6年度:4月26日(金)
【問い合わせ先】
静岡県 交通基盤部 道路局 道路保全課
電話 054−221−2752
静岡県 富士土木事務所 維持管理課
電話 0545−65−2237
静岡県 沼津土木事務所 維持調査課
電話 055−920−2120
■ 添付資料
富士山五合目への県道3ルートの冬季閉鎖の解除:( 76KB )

提供日:2025年4月18日
担 当:交通基盤部 道路局道路保全課
連絡先:維持舗装班 TEL 054-221-2752
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp