令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

令和7年度静岡県犯罪被害者等支援有識者会議の開催

「静岡県犯罪被害者等支援有識者会議」を開催します!

次期(第3次)静岡県犯罪被害者等支援推進計画(案)等、犯罪被害者等支援の取組について意見を伺うため、有識者会議を開催します。

1 日 時
令和7年10月29日(水) 午後3時〜午後4時45分
2 場 所
県庁別館9階 第二特別会議室
3 内 容
(1) 事務局から説明
・ 第2次静岡県犯罪被害者等支援推進計画(令和6年度実績)について
・ 令和7年度の取組状況(くらし交通安全課)
・ 次期(第3次)静岡県犯罪被害者等支援推進計画(案)について

    (2) 質疑応答・意見交換
4 委 員
所 属 ・ 役 職
氏 名
国立大学法人静岡大学 教授(静岡県公認心理師協会 会長)
    江口 昌克
被害者御遺族
    小林 房枝
特定非営利活動法人静岡犯罪被害者支援センター 理事長
    白井 孝一
静岡県弁護士会 犯罪被害者支援委員会
    安本  晋
静岡県精神科病院協会 会長
    山岡 功一
オフィス・ラウラ
神谷 宥希枝
株式会社静岡新聞社 編集局事業兼社会部長兼論説委員
    塩見 和也
社会福祉法人静岡県社会福祉協議会 権利擁護課長
    海野 芳隆
藤枝市 市民協働部交通安全・地域安全課長
    岩井 亮憲

5 傍 聴
(1)定 員 : 5名
(2)手 続 : 会議の傍聴を希望される方は、開始時間の10分前までに、受付で氏名・住所を記入し、事務局の指示に従って入場してください。
    定員になり次第、受付を終了します。

    ■ 添付資料

    令和7年度静岡県犯罪被害者等支援有識者会議の開催:令和7年度静岡県犯罪被害者等支援有識者会議の開催( 112KB )


    提供日:2025年10月28日
    担 当:くらし・環境部 県民生活局くらし交通安全課
    連絡先: TEL 054-221-3714

    前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

    このページの先頭へ戻る

    このページに関するお問い合わせ

    静岡県知事戦略局広聴広報課
    〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
    電話番号:054-221-2265
    ファクス番号:054-254-4032
    PR@pref.shizuoka.lg.jp