令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

台湾の高校生と土肥分校の生徒による交流会

伊豆総合高校土肥分校生が台湾の高校生を土肥の名所案内で

おもてなし!


 台湾にある屏東県東港高級中学の2年生21名が、5月19日から5月24日の予定で日本を訪れます。行程の中で土肥を訪れ、伊豆総合高校土肥分校を訪問します。在籍する45名の生徒が台湾の高校生を歓迎し、土肥の案内を行いながら交流を図ります。地域の名所である「土肥金山」や2024年7月にオープンした全国初の津波避難複合施設の展望津波タワー「テラッセオレンジトイ」を案内する予定です。


1 日 時
令和7年5月21日(水)午前11時から午後4時まで

2 場 所
  静岡県立伊豆総合高等学校 土肥分校(伊豆市土肥870-1)

3 内 容
  11:00      訪問団到着 
11:15〜11:55 校内案内・授業見学
12:00〜13:30 歓迎行事・交流昼食会・交流会
13:30〜15:00 名所案内 
15:00〜15:30 部活動見学 

4 参加者 
  静岡県立伊豆総合高等学校 土肥分校生徒 45名
  台湾 屏東県立東港高級中学生徒     21名

5 その他
  取材を希望する場合は、令和7年5月19日(月)までに御連絡をお願いします。

6 問合せ先
  静岡県立伊豆総合高校 土肥分校 
  副校長 佐々木 亮
  メール toi-b@edu.pref.shizuoka.jp
  電 話 0558-98-0211

                                     静 岡 県 教 育 委 員 会 

■ 添付資料

台湾の高校生と土肥分校の生徒による交流会:台湾の高校生と土肥分校の生徒による交流会( 151KB )


提供日:2025年5月12日
担 当:教育委員会 静岡県立伊豆総合高等学校 土肥分校
連絡先:副校長 佐々木 亮 TEL 0558-98-0211

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp