令和6年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

新型コロナウイルス感染症に伴う中小企業への資金繰り支援

(要旨)
  県では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業等の資金繰り支援のため、国の保証制度に対応した県制度融資を創設し、資金繰り支援を継続している。
  こうした中、7月より国の保証制度が改正されることとなったため、これに対応し、県のコロナ関連資金について、下記のとおり見直しを行う。(別添のイメージ図参照)

(1)コロナ資金借換(別添イメージ図A)
  国が6月末で「伴走支援型特別保証」(コロナ借換保証)を終了するため、これに対応した県制度融資を終了。この一方、経営状況が回復せず、コロナ資金の返済に不安を抱える事業者の借換資金需要が見込まれることから、7月1日からは、県独自の「経済変動対策貸付 新型コロナウイルス感染症関連資金借換枠」を創設する。

※1 借換え時に運転資金を追加することは可
※2 SN4号保証(コロナ)の指定期間は6月30日まで。
   6月中に市町へ申請し、7月に認定を受けた場合、利用可能
※3 経済変動対策貸付(コロナ対応枠)、国連携新型コロナウイルス感染症対応貸付
   新型コロナウイルス感染症対応伴走支援特別貸付、再生企業支援貸付(コロナ対応枠)


(2)コロナ禍の影響を受けた事業者への経営改善・再生支援(別添イメージ図B)
  国は「経営改善サポート保証(感染症対応型)」を12月末まで再延長するため、県は「再生企業支援貸付(コロナ枠)」をあわせて再延長する。

■ 添付資料

新型コロナウイルス感染症に伴う中小企業への資金繰り支援:新型コロナウイルス感染症に伴う中小企業への資金繰り支援( 97KB )

イメージ図():イメージ図( 137KB )


提供日:2024年6月27日
担 当:経済産業部 商工業局商工金融課
連絡先:商工金融班 TEL 054-221-2525

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp