令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

(公財)はごろも教育研究奨励会支援事業(ルーキーフォローアップ事業)による図書カード贈呈式を行います

(公財)はごろも教育研究奨励会支援事業(ルーキーフォローアップ事業)
          による図書カード贈呈式を行います

  静岡県内の公立小中学校、県立高等学校、県立特別支援学校の新規採用教員を
 対象として、教員としての資質・能力の向上に資する書籍等の購入費用を支援す
 るため、はごろも教育研究奨励会から図書カードを贈呈いただきます。

1 支援方法
  はごろも教育研究奨励会より、一人当たり10,000円の図書カードを贈呈

2 贈呈式の概要
(1) 日時
令和7年5月15日(木)午前9時30分から9時50分
(2) 場所
静岡県総合教育センター講堂(掛川市富部456番地)
(3) 内容
初任者研修実施時に、新規採用教員の代表者に図書カードを贈呈する。
(4) 出席者
   はごろも教育研究奨励会 植屋雅之 事務局長、立花毅 事務局長補佐
   県教育委員会 静西教育事務所管内の新規採用教員(※)
   静西教育事務所長 等
   ※ 静東教育事務所管内の新規採用教員については、5月22日(木)の初
 任者研修時に図書カードを配布。
(5) 次第
  ア 静岡県教育委員会より挨拶及び趣旨説明
  イ はごろも教育研究奨励会より図書カード贈呈、新規採用教員より謝辞
  ウ はごろも教育研究奨励会より挨拶


3 支援対象者の要件
  令和7、8、9年度に静岡県内の公立小中学校(政令市を含む)、県立高等
学校、県立特別支援学校に採用された新規教員

【参考:令和7年度新規採用教員】
県内公立学校
教諭
養護教諭
栄養教諭
実習助手
小中学校(県)
302人
8人
1人
-
311人
高等学校
95人
1人
-
9人
105人
特別支援学校
95人
-
-
-
95人
小中学校(静岡市)
114人
3人
1人
-
118人
小中学校(浜松市)
155人
4人
-
-
159人
761人
16人
2人
9人
788人

静 岡 県 教 育 委 員 会

■ 添付資料

(公財)はごろも教育研究奨励会支援事業(ルーキーフォローアップ事業)による図書カード贈呈式を行います:(公財)はごろも教育研究奨励会支援事業(ルーキーフォローアップ事業)による図書カード贈呈式を行います( 80KB )


提供日:2025年5月12日
担 当:教育委員会 義務教育課
連絡先:人事班 吉田 和弘 TEL 054-221-3663

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp