静岡県公報 第308号(令和4年05月02日)
![]() |
![]() |
■ 教育委規則 | |
![]() | (義務教育課) |
静岡県立ふじのくに中学校の設置に伴い、必要な改正を行った。 | |
![]() |
|
■ 公安委規程 | |
![]() | (生活保安課) |
銃砲刀剣類所持等取締法施行規則の一部改正に伴い、認知機能検査の結果の区分を改め、及び認知機能検査結果通知書の様式を改正した。 | |
![]() | (交通企画課) |
道路交通法等の改正に伴い、引用する条項を改めた。 | |
![]() | (運転免許課) |
道路交通法施行規則等の改正等に伴い、講習指導員の要件及び講習の実施基準を改めるほか、所要の改正を行った。 | |
![]() | (運転免許課) |
運転免許に係る講習等に関する規則の改正等に伴い、講習指導員の要件及び講習の実施基準を改めるほか、所要の改正を行った。 | |
![]() | (運転免許課) |
道路交通法等の改正等に伴い、引用する条項を改め、並びに認知機能検査員の要件及び検査結果の通知に係る規定を改めるほか、所要の改正を行った。 | |
![]() | (運転免許課) |
運転技能検査の実施について必要な事項を定めた。 | |
![]() |
|
■ 告示 | |
![]() | (世界遺産課) |
静岡県富士山世界遺産センターにおける図録等売払代金収納事務を委託した。 | |
![]() | (地域産業課) |
静岡県郷土工芸品指定要綱の規定により、静岡県郷土工芸品を指定した。 | |
![]() | (森林整備課) |
浜松市海岸区域の林班番号の再編成に伴い、静岡県防除実施基準、高度公益機能森林、被害拡大防止森林の区域の林班番号の一部を変更した。 | |
![]() | (道路保全課) |
県道掛川大東線の一部の区間について、道路の区域を変更した。 | |
![]() | (道路保全課) |
県道袋井春野線の一部の区間について、道路の供用を開始する。 | |
![]() | (道路保全課) |
道路法第37条第1項に基づき、道路の占用を制限する区域を指定する。 | |
![]() |
|
■ 公告 | |
![]() | (広聴広報課) |
令和4年度「県民のこえ」オンデマンド研修教材制作業務委託に係る企画提案の募集を行う。 | |
![]() | (デジタル戦略課) |
特定役務の調達に係る落札者等について公告する。 | |
![]() | (電子県庁課) |
特定役務の調達にかかる落札者等契約情報について公告する。 | |
![]() | (危機情報課) |
令和4年度静岡県デジタル地震防災センター開設業務委託について、公募型簡易プロポーザルを実施する。 | |
![]() | (介護保険課) |
令和4年度介護の未来ナビゲーター事業業務委託に係る企画提案の募集を行う。 | |
![]() | (農地計画課) |
御殿場市、伊豆市、小山町、森町、浜松市(県森連)に係る地籍調査の成果を認証した。 | |
![]() | (森林保全課) |
保安林の指定施業要件変更に係る通知の相手方の所在が不分明であるため、通知の内容を公告する。 | |
![]() | (森林保全課) |
保安林の指定施業要件変更に係る通知の相手方の所在が不分明であるため、通知の内容を公告する。 | |
![]() | (森林保全課) |
保安林の指定施業要件変更に係る通知の相手方の所在が不分明であるため、通知の内容を公告する。 | |
![]() | (公共用地課) |
浜松市において基本測量を実施する。 | |
![]() | (公共用地課) |
令和3年7月30日付け県公報第231号で公告した基本測量は終了した。 | |
![]() | (公共用地課) |
令和4年1月18日付け県公報第279号で公告した公共測量は、作業期間を変更し終了した。 | |
![]() | (土地対策課) |
吉田町における開発行為の工事が完了した。 | |
![]() |
|
■ 教育委公告 | |
![]() | (特別支援教育課) |
静岡県立中央特別支援学校の通学バス輸送業務委託について一般競争入札を行う。 | |
![]() |
|
静岡県公報 第308号 令和4年05月02日 (月) 発行 発行 静岡県 (毎週火曜日・金曜日発行) |
このページに関するお問い合わせ
経営管理部総務局法務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2063
ファクス番号:054-221-2099
houmu@pref.shizuoka.lg.jp