静岡県公報 号外 第22号(令和7年03月27日)
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
|
■ 規則 | |
![]() | (住まいづくり課) |
建築士法施行規則の改正の趣旨を踏まえ、必要な改正を行った。 | |
![]() | (建築安全推進課) |
建築基準法等の改正に伴い、必要な改正を行った。 | |
![]() | (建築安全推進課) |
静岡県事務処理の特例に関する条例の改正に伴い、必要な改正を行った。 | |
![]() | (世界遺産課) |
静岡県富士登山条例の制定に伴い、静岡県富士登山条例施行規則を制定した。 | |
![]() | (世界遺産課) |
静岡県手数料徴収条例の改正により、入山手数料が新設されたことに伴い、必要な改正を行った。 | |
![]() | (医療政策課) |
病院等の人員及び施設の基準等に関する規則の改正に伴い、必要な改正を行った。 | |
![]() | (疾病対策課) |
県の施設の利用料金の減免の対象に難病患者を加えることとしたことに伴い、必要な改正を行った。 | |
![]() | (土地対策課) |
静岡県土採取等規制条例の廃止に伴い、関係する規則の廃止等を行った。 | |
![]() | (社会教育課) |
静岡県青少年問題協議会設置条例の廃止に伴い、静岡県青少年問題協議会規則を廃止する。 | |
![]() | (社会教育課) |
静岡県こども・若者施策推進本部の設置に伴い、静岡県青少年対策本部を廃止する。 | |
![]() |
|
■ 教育委規則 | |
![]() | (社会教育課) |
難病患者の社会参加を支援するため、静岡県立焼津青少年の家及び静岡県立観音山少年自然の家における使用料の減免の対象を改めるほか、必要な改正を行った。 | |
![]() |
|
■ 人事委規則 | |
![]() | (職員課) |
採用候補者名簿の有効期間を延長したこと等に伴う所要の改正を行う。 | |
![]() |
|
静岡県公報 号外 第22号 令和7年03月27日 (木) 発行 発行 静岡県 (毎週火曜日・金曜日発行) |
このページに関するお問い合わせ
経営管理部総務局法務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2063
ファクス番号:054-221-2099
houmu@pref.shizuoka.lg.jp